学習指導 子供たちが大好き!ホワイトボード授業(集団授業で、個別指導を行うために) 久しぶりに授業でホワイトボード授業を行いました。以前も書きましたが、このホワイトボード授業は、集団ながら個別指導を行うために実践している指導です。私が以前勤めていた塾で行っていました。子供たちはこのホワイトボード授業が好きです。中には、ホワ... 2024.03.21 学習指導
代表の独り言 受講カード 毎日、塾生が授業の感想を書く受講カードを読んでいます。今日の授業は「資料の整理」。前回の授業が上手く言開かなかったので、再度講義内容を見直し臨みました。 感想は「とてもよく分かった」とのこと。この言葉が最もうれしい。毎年、教える生徒は違いま... 2024.03.19 代表の独り言
代表の独り言 各塾の合格実績 各塾の合格実績が出始めました。 特に東筑のめぐる大手塾と地元塾の戦いは熾烈ですが、今年は地元塾が圧倒的勝利でした。第二学区は大手塾が強いのですが、以前は小倉高校に圧倒的に強かったいくつかの塾が没落した後、それに対抗する塾はありません。 塾の... 2024.03.17 代表の独り言
出来事 モニターを設置 教室にモニターを設置しました。このモニターType-Cに対応しているので、対応したipadであれば、画像をそのまま、画面に映し出すことができます。ちょっと高かったけれど、購入しました。 最近の子供たちは映像で見た方が、頭に入りやすい。言葉だ... 2024.03.16 出来事
ヤマゼミ通信 公立高校一般入試合格速報 3名受験 小倉西高校、小倉商業合格 健闘しましたが、1名は残念な結果となりました。特色化入試の広がりによって、一般入試は厳しい戦いになりました。 これからはまた新しいスタートラインです。新たなステップに向けて頑張ってほしいと思います。 2024.03.15 ヤマゼミ通信
代表の独り言 ツール 近頃、忙しくオンラインの英語のレッスンを受講出来てなかったので、朝、目が覚めたらレッスン開始。今は便利です 今は勉強しようと思えば、いくらでもツールがあります。田舎でも勉強する方法はいくらでもあるのです。 大事なのはモチベーション。ただ、こ... 2024.03.14 代表の独り言
代表の独り言 後悔 先日、昨年塾を退塾した(させた)生徒の進学先を聞きました。某工業高校とのこと。 昨年冬、やる気がなかったので、「そんなにやる気がなかったら、一旦塾をやめて、自分でやってみたらどうか?}、と言い、その言葉を親には退塾するようにと伝えていました... 2024.03.12 代表の独り言
代表の独り言 良いこと、悪いこと 勉強する上で、何をやることが悪くて、何をすることは良い という判断ができていないとなかなか勉強はうまくいきません。これをやったらいけないよ、けれどやってしまう。これはいいのです。その基準ができていない子はとても指導が難しいのです。 人の話を... 2024.03.11 代表の独り言