講習会 今日は宿題の日 今日の中学生の授業は学校の宿題サポート日です。塾の宿題に追われて、学校の宿題がまだ終わっていない生徒もいます。今日中に宿題を終わらせ、余裕を持って新学期を迎えましょう。 2024.08.16 講習会
代表の独り言 さあ、明日から講習会再開です。 今週、私は母の初盆のため、帰郷していました。 新幹線に乗りましたが、速いですね。昔は、特急に乗って、小倉から実家へ帰るのに1日がかりだったのですが、現在は始発の新幹線に乗ると、午前中に実家に着きます。ただ、実家までは、新幹線を降りたあとは車... 2024.08.15 代表の独り言
講習会 ヤマゼミは、本日から15日までお休みです。 ヤマゼミは本日から、15日(木)までお休みです。お問い合わせは、HPのお問い合わせからどうぞ。保護者様は、LINEから連絡をお願いいたします。 2024.08.11 講習会
出来事 夏休みもホワイトボード授業 プリントに書き込みをしているだけでは、なかなか各自のウィークポイントは見えません。そこで、ヤマゼミはホワイトボード授業です。 各時間、必要に応じてホワイトボードを使い、立たせて指導します。 大きな字で書けるので、指導する側もどこを指導すれば... 2024.08.09 出来事講習会
代表の独り言 講習会14日目 講習会も14日目。 講習会で、個別に指導している生徒。あまりにもできないために、英数の指導カリキュラムをすべて組み換えました。すると、すらすら解けるようになったのです。彼の力に合わせて、基本重視のカリキュラムへ変更しました。あと、まとめでは... 2024.08.08 代表の独り言講習会
代表の独り言 姿勢と方法論 夏期講習会も半ばです。講習生の中には、力はあるのだが、勉強する姿勢に問題がある生徒がいます。 入塾時に、姿勢については厳しい指導がありますよ、と伝えています。しかしながら、実際講習会に入ると、学習する姿勢ができていないため、私から指導を受け... 2024.08.07 代表の独り言講習会
代表の独り言 1勝9敗 ユニクロのファーストリテイリング社長の柳井正氏の本の題名です。 ユニクロで実践したことのうち、10のうち、9は失敗で、1が成功であったとのこと。 成功率は1割です。 あのユニクロでさえ、そうなのかと驚きました。 失敗を恐れない、何度失敗して... 2024.08.05 代表の独り言
代表の独り言 人が人を評価することに違和感を感じませんか? そんなに内申点は重要でしょうか?人が人を評価するなんて、本当にできるのでしょうか? 全人的な能力なんて本当に必要なのでしょうか? 人間は凸凹でもよいと思うのですが。 2024.08.04 代表の独り言