代表の独り言

友人に捧ぐ

私の20年来の友人、そして、この塾を開くときに後押しをしてくれた方が亡くなりました。 毎年3月、仕事のご報告を兼ねて、会いに行っていました。 いつも「先生」といって、笑顔で迎えてくれ、仕事の話や昔話を数時間話します。 飲みに行っても、絶対に...
ヤマゼミ通信

中学入試

東京を中心に中学入試を受験する子が増加しているとのこと。大学入試を見ても、難関大の合格者は首都圏の割合が高くなり、地方の学生にとって合格は狭き門になっているとのこと。 長年受験に携わってきて、難関大に合格する生徒は小学校の時代から学力は高い...
講習会

夏期講習会の概要について~気が早いですが

今、夏期講習会の時間割、2学期の時間割を作成中です。 気が早いかもしれませんが、問い合わせもあったので、事前にお話ができるように、準備を進めています。 では、今のところで決まっている、夏期講習会の概要について  ヤマゼミの夏期講習会では毎年...
ヤマゼミ通信

中3生のみなさん!チャンスは残り3回です!

夏休みから受講する予定だったお子さんのあ母様から、塾のHPを見て、危機感を覚え、入塾させたいとのご連絡。中間テスト前から勉強を始めました。 結果はどうか!端的に言うと ドンピシャです! 部活をやっていますが、終わるとすぐに来て、勉強し、時間...
代表の独り言

責任感

保護者からお子様を預かることは、保護者の汗水垂らしたお金を頂く。当然私達は責任が生まれます。大げさに言えば、人生を預かっているといえます。 だから、子供たちとは真剣勝負にならざるを得ません。真正面から真剣に向かっていきます。それが、子どもた...
代表の独り言

高収入を得るためには、学生時代に学べば努力が1で済む、しかし、社会に出てからは、学生時代は1で済むものが10努力が必要

ある番組を見ていました。御年80歳の男性。昔は商社マン 取締役まで勤め、収入も結構良かったとのこと。彼の言葉、 「高収入を得るには、学生時代は1の努力をすればよい、しかし、勉強せずに社会に出て、同じ収入を得るためには10の努力が必要。」 ち...
出来事

塾のカラー

事情があって、知り合いの塾の生徒さん2名を1日だけ考査対策で面倒をみました。 挨拶もでき、しっかりとしたお子さんでした。礼儀もしっかりできています。 自習中ですが、二人は仲が良いのでしょう、会話をしながら、昼の3時から10時までずっと勉強を...
ヤマゼミ通信

昨日から曽根中中間考査対策学習会が始まっています。

ヤマゼミは、ゴールデンウィーク後半5/4~ 中間考査対策学習会を実施しています。ほとんどの曽根中生が参加。テスト学習に励んでいます。 特にEトレをやりたいという生徒が多く、大盛況です。 期末考査も無料で実施しますので、ぜひ、ご参加ください。
代表の独り言

Eトレ~内申点UPの切り札~

ヤマゼミでは、無料でEトレいう、プリントシステムが使えます。 今回のテスト対策でも、ワークの終了後、Eトレを使って学習する生徒が多く、大盛況です。 ただ、プリントシステムがあるにせよ、しっかり講師がフォローしなくてはなりません。フォローでき...
ヤマゼミ通信

今日はお休みです。

今日はヤマゼミはお休みです。明日からまた、曽根中の考査対策学習が本格的に始まります。 田原中の対策では今まで全く数学、社会とできなかった生徒ができるようになっていました。授業を受けると、これだけ違うのですね。