代表の独り言 2学期の面談中 今週月曜日から、2学期の面談中です。お子さんの学校や家庭での状況を伺い、塾での様子をお話します。ご家庭と塾で情報交換することで、お子様への対応を考え、実行します。 直接、保護者とお話しすることで、保護者のお気持ちを肌で感じることができます。... 2024.11.28 代表の独り言
代表の独り言 中1から入塾の生徒 11月に受験した県模試の結果を確認しました。思うこと、すべてが当てはまるわけではありませんが、やはり、中1から入塾した生徒は安定しています。二名とも志望校はA判定が出ています。これから気を抜いてはいけないのですが、やはり約2年半の積み重ねは... 2024.11.27 代表の独り言
代表の独り言 読書録 「誰もが人を動かせる」(森岡毅著) お休みの間に読んだ本です。著者はUSJの再建に尽力した森岡毅氏。リーダーシップと何か、リーダーシップの取り方、著者がUSJ再建に至るまでの苦労など書かれていました。 私が最も心を動かさたのは、最初からリーダーシップを上手く取れる人間などいな... 2024.11.26 代表の独り言
ヤマゼミ通信 定員内不合格 福岡県全国2位 志願者が定員を満たしていない場合、全員合格になりそうなものですが、入試の結果があまりに悪い、内申に問題がある場合は、不合格になる場合があります。その人数が福岡県は全国2位でした。私は高校側が一定の割合の学力のある生徒を求めるのは当然であり、... 2024.11.25 ヤマゼミ通信
Uncategorized 本日から日曜日までお休みです。 本日22日(金)から24日(日)まで休塾です。お問い合わせは、HPのお問い合わせ場面からご連絡ください。 2024.11.22 Uncategorized
代表の独り言 何のために塾に行くのか? ある生徒から、ある塾の自習室では、ゲームを隠れてやったり、お菓子を食べたりしているそうです。そうなら、自習なんてする必要はありません。いや、保護者の汗水たらして稼いだお金が無駄なのです。 ヤマゼミは、そのような気持ちで入るのは絶対に許しませ... 2024.11.22 代表の独り言
出来事 兄弟姉妹は兄姉の方が卒塾までずっと半額です。 兄弟姉妹で入塾いただいた場合は、弟妹様(受講料の低い方の方)を受講料を半額にします。これは講習会の料金も入ります。教材費・入会金は除きます。 少しでも負担なく、通塾ができるようにするために今年度から適用しております。 2024.11.21 出来事
代表の独り言 早稲田・慶応の合格者の約4分の3が東京圏在住者 様々な理由があるのでしょうが、理由の一つは、中高一貫が多く、教育面で充実している首都圏と、高校から本格的な受験勉強を始めた地方の生徒との間では、最初からアドバンテージがあります。 以前、塾で使っていた算数のテキスト。それほど難しいとは思いま... 2024.11.21 代表の独り言
代表の独り言 私の愛用するスケジュール帳 今までさまざまなスケジュール帳を使ってきました。以前はGoogleなどのウェブ型のスケジュールアプリも使っていたのですが、書かないと覚えられません。一度書いておけば、今日は何か予定があったなと違和感を覚え、大体あーそーだったと確認することが... 2024.11.19 代表の独り言