Uncategorized

Uncategorized

データの読み方

「静かな退職」という本が売れている。その著者のインタビューをYou tubeで視聴した。 私が注目したのは、ヨーロッパの労働環境の話だ。 ヨーロッパでは、小学校の卒業段階までに、進路の選択を迫られる。大学へ進学できるのも、全員ではない。大学...
Uncategorized

三方よし

伊藤忠商事の出世頭だった方のインタビューをYou tube で見た。伊藤忠は、現在の会長である岡藤氏のもとで急激に業績を伸ばし、日本の総合商社売上高トップにまでなった。 そのインタビューの中で、「三方よし」という言葉がで出てきた。近江商人の...
Uncategorized

ビジネス書の要約サイト

塾を経営しているからか、教育関連の本以外に、ビジネス書も読むことが多いのですが、このビジネス書が曲者で、結構いい加減なことが書いているものも結構多いし、また、要は何を言いたいのと???となることも結構あります。 そんな本を読むのは正直時間の...
Uncategorized

電動アシスト自転車

かかりつけ医に、運動を定期的にやって、痩せないといけない と言われ、どうしたものか と考えた末、自転車通勤をすることにしました。 ただ、うちは、富野台の中腹にあり、とてもじゃないが、普通の自転車では無理。 そこで、思い切って電動アシスト自転...
Uncategorized

業務の効率化のため、モニターを追加

仕事の効率化のために、モニターを追加。なんで、今までやらなかったのか!これからは、一気に作業効率が上がるはずです。
Uncategorized

夕陽に映える桜島

一昨日に、父の入院先から小倉へ帰る途中。垂水フェーリーの船上から撮った桜島。
Uncategorized

アブラナの花

昨日、入院している父の見舞いに鹿児島へ帰省。 入院先の病院へは、バスセンターからタクシーで10分ほどのところ。面会開始の時間まで1時間ほどのあったので、徒歩て向かうことにしました。 毎日、高校の登下校で見慣れていた風景でしたが、歩くのは初め...
Uncategorized

私の似顔絵 

塾生は私の似顔絵を描きました。似てるかな?
Uncategorized

Chat GPTに国文法の問題を出してみた。

次の文を品詞分解しなさい。 今日は雨が降るだろう。 Chat GPTの答え 「考えてみるだろう」を単語に分けると、以下のようになります。 考え て みる だろう それぞれの意味は以下の通りです: 考え(かんがえ):「考える」の連用形(名詞化...
Uncategorized

国語の力の重要性

入試の鍵を握るのは、国語の力です。国語の力が無くては、一般入試で成績が伸びません。一般入試では不利になります。中学生では遅いぐらいです。 東大理三に三人の息子と娘一人を入学させた佐藤亮子氏は、読み聞かせを10000回を行ったそうです。つまり...