学習指導

学習指導

欠席しても安心!!本日より授業を後日視聴できるようになりました。

ヤマゼミでは、本日から欠席しても、後日動画を視聴できるサービスを始めました。ご家庭のスマホなど送信されるリンクを押せば、授業を受けることができます。(送信されるリンクを貼り付ける必要があります。) 体調が悪く欠席した、用事があって授業を受け...
学習指導

読書の効果

知り合いの方のSNSで、日本屈指の最難関 灘中合格実績NO1で有名な浜学園の資料 最難関中合格をする生徒は、小学校2年生の段階で多くの本を読んでいるという調査結果 を投稿されていました。 教育現場にいる人間として、読書量の差はかなりの確率で...
学習指導

中1生2名が入塾します。

夏休みから新中1生の問い合わせ、入塾が増えてきました。今回も、努力をしているが成績が伸びないことに不安に感じたお子さんが入塾を希望なさったとのこと。 授業中も真剣に話を聞き、りっぱな姿勢でした。このようなお子さんの入塾はほかの生徒にも良い影...
学習指導

ヒアリング対策は教科書で

先日、中3生が県模試を受験しました。その中で難易度が高かいなと感じたのは、英語のヒアリング。とにかく速い。日頃から、ヒアリング対策をしっかりやっていなければ得点できません。 ヤマゼミでは教科書を使ってヒアリング対策を行っています。とにかく授...
学習指導

新聞のコラム書き写しに、60字要約を加えました。

国語の授業では、新聞のコラムの書き写しを行っています。その中で、コラムの内容を60字で要約する問題を入れました。 理由は、福岡県の国語の問題は難易度が上がっており、上位校ほど記述問題の出来が合否を左右しているからです。国語の記述問題の記述は...
学習指導

Benesseの教育情報で、英語の勉強法が紹介されていました。

Benesseの教育情報サイトで英語の学習法について紹介されていました。ヤマゼミで実践している授業はこの徹底した音読です。
学習指導

曽根中2生 おめでとう!過去最高の結果!

曽根中2の中間考査、夏期課題テストの結果が出ました。入塾時の成績が60番台だった彼が、1年半かけて、課題テストで31番になりました。厳しい野球の練習をやりながら、宿題も完璧にこなす彼です。しばらく、成績の伸びがなかったので、不安だったようで...
学習指導

小テスト

昨日は社会の授業。その中で、小テストを行います。この小テストは、生徒の受講カードを見て、現在の理解できていないところを補うために行います。当然、授業中に解説を行います。小テストは、復習の確認もありますが、ヤマゼミは演習として、理解できていな...
学習指導

塾の得意な学力層

下曽根地区で長年、やってらっしゃる個人学習塾があります。何十年も塾を経営していること自体、すごいことですが、現在でも人気があり、多くの生徒が通われています。 塾生と、その塾の通塾している層と我が塾の通塾層と比較したのですが、その塾は上位と下...
出来事

個別指導塾の課題

以前にも似たようなことを書きましたが、個別指導塾の経営について説明した、ユーチューブを見て、改めて感じたことがあったので。 下曽根近辺にも個別指導塾が多数あります。ただ、私はいまだに当塾を完全な個別指導塾にしていません。 理由は、個別指導塾...