出来事 英文500文暗記!! 中3のある生徒は、毎日英語の英文10文暗記を行っています。英語が苦手で、まずは英文を500文暗記を毎日行うのです。この毎日がポイントです。毎日やらなくては意味がないのです。 実はこの特訓英語の力アップもさることながら、他の科目も好影響を与え... 2023.10.03 出来事学習指導
学習指導 中間考査対策開始 考査対策生募集。 本日から中間考査対策の学習会が連日続きます。2学期の中間考査は、夏休みの学習成果の如何を問う大切な考査。中3生にとっては、内申点につながる考査です。ヤマゼミは毎日ワークを中心にしっかり面倒を見ます。 ヤマゼミでは、考査学習会の参加者を募集し... 2023.09.18 学習指導
学習指導 覚醒 今日は中1の英数の授業 今日はホワイトボードを使っての個別指導を実施しました。ある生徒、1学期の成績は芳しくなかったのですが、今日指導してみると、できることできること。 本人曰く、「覚醒したのです。」 その言葉を信じてしまう位の出来でした。... 2023.09.15 学習指導
学習指導 うれしい入塾② 講習会途中で問い合わせがあり、体験授業を受けていただいたのですが、家からの距離の関係で、夏は近隣の個別指導塾へ通塾された方から再度連絡。9月よりお世話になりたいとのこと。 理由を聞くと、学生講師だったのですが、授業中に携帯をいじる、適当に教... 2023.09.13 学習指導
出来事 特訓 ヤマゼミでは、中3生の一部の生徒を対象に、特訓を行っています。今年の特訓を受講できる生徒は、やる気がある者、毎日継続できる者、そして克服する弱点がある者です。 今年は1名。毎日英文を10文暗記するのがノルマです。飛躍的に成績を上げるためには... 2023.09.10 出来事学習指導
学習指導 英語の教え方⇒私の日常へ 現在使っている英語の教科書には文法用語はあまり出てきません。このため、学校で教えない文法を塾では一から教えています。ただ、文法を最初から教えると混乱するので、塊として教えるのです。つまり、単語のレベルではなく、表現の型を教えるのです。 例え... 2023.09.10 学習指導
学習指導 やっぱ 授業は楽しい! 塾生の受講カードを読むと、「久しぶりの授業が楽しかった」と書かれています。私もそうです。特にホワイトボードを使っての個別演習は盛り上がります。子供たちも集中します。 ただ、大量の演習が必要なのも事実。演習中心の講習会があるからこそ、通常の授... 2023.09.05 学習指導
学習指導 目を見て、授業する。 子供たちは「わからない」とは言いません。少人数だろうとわからないとはっきりとは言えないのです。だから、私は子供の表情から判断します。きょとんとしたり、険しい顔になっていたら、わかっていないのだなと思い、再度説明をします。それでもわからないと... 2023.08.18 学習指導
学習指導 この結果で、英会話も・・・ということになりはしないか? 全国学力テストで、話す力の正答率が12.4%。現実問題として、学校教育で、話す力までつけるのは不可能に近い。けれど、東京都のように、高校入試に会話テストを取り入れようとする教育委員会もある。限られた時間で、英会話の学習までしなくてはならない... 2023.08.14 学習指導