学習指導 中1の授業で 昨日中1の数学の授業を行いました。火曜日の授業の生徒は全員小学校からの継続生です。そのため、相当な計算練習を積んでいます。1年間で2500問以上の計算練習を行っている生徒たちはやはり理解が早い。わかるところに時間をかける必要はないので、どん... 2023.05.20 学習指導
学習指導 算数の壁と国語力 小学生が苦手とするのが、割合を線分図で表し、考え方をしっかり身につけさせられるかどうかが、鍵になります。先日体験授業をおこなった生徒も、割合が苦手でした。計算ができることは前提なのですが、抽象的な概念が理解できるかどうかは、それまでの国語の... 2023.05.19 学習指導
学習指導 本日も定期考査学習 本日も日新館中の定期考査学習のために開塾しています。日新館中の生徒は1名ですが、さらに今春の卒塾した高校生も来て自習しています。1名だとしても、基本的に塾は開けて指導いたします。 2023.05.14 学習指導
学習指導 塾の役割 授業が終わったあと、中学校のある科目の進度を尋ねました。すると、中間考査の範囲を過ぎて、どんどん進んでいるとのこと。「理解できてる?」というと、微妙な反応。正直理解できていないようす。塾が命綱になっているんだと改めて感じた次第です。 大手... 2023.05.14 学習指導
学習指導 受講カード ヤマゼミでは、授業後に受講カードを書いてもらいます。毎回しっかりと書く生徒、いつも同じことを書く生徒いろいろいますが、私は必ず見て、コメントを書きます。コメントは生徒の性格が出ていますし、今の状況も確認することもできます。時には、秀逸なコメ... 2023.05.12 学習指導
学習指導 ヤマゼミのこだわり 大切にしていること 私は、体験に来られたお子様や保護者に、「うちの塾だけでなく他の塾も必ず体験してください。」と必ず伝えています。個人塾ですので、私との相性もありますし、また、強制的に入れられても良い結果は出ないと思うからです。ですから、本人が入りたいという意... 2023.05.08 学習指導
学習指導 本日の考査学習 本日も午後2時から塾生が集まり、考査学習をしています。また、ZOOMを使って、家庭で自学をする塾生もいます。中にはipadを使い、英語の綴りを暗記する子もいます。ヤマゼミでは、勉強するための様々なツールを用意し、自由に使えるようにしています... 2023.05.07 学習指導
学習指導 今日はGW学習最終日です。 昨日は中3、中2、中1と全学年の生徒が考査前学習の参加してくれました。さらに、高1のOBまで学習に来ました。塾生たちはワークをやったり、予想問題を解いたり、過去問を解いたり、それぞれの課題を進めていました。プレテストの復習をやった塾生は、何... 2023.05.07 学習指導
学習指導 昨日は多くの生徒が自学に参加しました。 昨日は中間考査へ向けて塾学習に多くの生徒が参加しました。思えば、10年前この塾の開塾したとき、日曜日塾を開放してもだれも自学に来なかったのを思い出します。今は強制しなくとも、子どもたちが塾に来て勉強するようになりました。大きな変化です。昨日... 2023.05.06 学習指導
学習指導 本日1400~2200まで教室開放・ZOOM自学可能です。 ヤマゼミは本日より3日間1400-2200まで教室開放・ZOOM自学が可能です。個別指導・質問対応もしっかりやりますので、ぜひ参加ください。外部の方もご連絡をいただければ大丈夫です(無料)。また、中間考査前にも質問があれば対応いたしますので... 2023.05.05 学習指導