学習指導

学習指導

ストライキ (社会の授業で)

今の子どもたちは、「ストライキ」といってもピンとこないようです。 私の若い頃、社会人になりたてのころまでは、公共交通機関や一般企業でもストライキがありました。バス会社、JR,航空会社、さらには先生もストライキをやっていたものです。私も大卒で...
学習指導

中間考査の結果

中間考査の結果が出ました。やはり、成績の差は国語力(語彙力)の差だなと感じます。言葉を知らない、先生が何を言っているのかわからない。それはすべて語彙力がないからです。現代の子はテレビを見ない、限られた情報をネットから受け取る。ネットで使われ...
学習指導

小テストをどう作り、どう活かすか?

今日は小テストをどのような意図で作成し、どのように授業で活かしているかです。数学の例を挙げます。 私は小テストはすべて自作です。子供の力や私の授業で理解してほしいこと、あとは今までの復習といったこともふまえ、作成します。問題の構成は、主に5...
学習指導

中間考査数学100点2名出ました!!

中間考査の結果が続々と出ています。そして、とうとう中間考査の数学で100点が2名でました。ちなみに1年生ではありません。中2の日新館の塾生と中3曽根中の塾生です。中2の日新館中の塾生はとうとう学年10位に、ツワモノ揃いの日新館中で10位、か...
学習指導

中1の授業で

昨日中1の数学の授業を行いました。火曜日の授業の生徒は全員小学校からの継続生です。そのため、相当な計算練習を積んでいます。1年間で2500問以上の計算練習を行っている生徒たちはやはり理解が早い。わかるところに時間をかける必要はないので、どん...
学習指導

算数の壁と国語力

小学生が苦手とするのが、割合を線分図で表し、考え方をしっかり身につけさせられるかどうかが、鍵になります。先日体験授業をおこなった生徒も、割合が苦手でした。計算ができることは前提なのですが、抽象的な概念が理解できるかどうかは、それまでの国語の...
学習指導

本日も定期考査学習

本日も日新館中の定期考査学習のために開塾しています。日新館中の生徒は1名ですが、さらに今春の卒塾した高校生も来て自習しています。1名だとしても、基本的に塾は開けて指導いたします。
学習指導

塾の役割

授業が終わったあと、中学校のある科目の進度を尋ねました。すると、中間考査の範囲を過ぎて、どんどん進んでいるとのこと。「理解できてる?」というと、微妙な反応。正直理解できていないようす。塾が命綱になっているんだと改めて感じた次第です。  大手...
学習指導

受講カード

ヤマゼミでは、授業後に受講カードを書いてもらいます。毎回しっかりと書く生徒、いつも同じことを書く生徒いろいろいますが、私は必ず見て、コメントを書きます。コメントは生徒の性格が出ていますし、今の状況も確認することもできます。時には、秀逸なコメ...
学習指導

ヤマゼミのこだわり 大切にしていること

私は、体験に来られたお子様や保護者に、「うちの塾だけでなく他の塾も必ず体験してください。」と必ず伝えています。個人塾ですので、私との相性もありますし、また、強制的に入れられても良い結果は出ないと思うからです。ですから、本人が入りたいという意...