受験

受験

今日は弱点対策

明後日は、いよいよ私立高校の入試です。今日は個別の対策でした。自分が受ける高校の入試問題を解く子、苦手な歴史の問題を解く子、数学の過去問を解く子、それぞれでした。授業の最後には、入試当日に向けてのオリエンテーション。受験前日から当日に向けて...
受験

特色化入試の志願者数が発表されました。

特色化入試の志願者数が発表されました。この制度がいかに愚かで、福岡県子供たちの学力に悪影響を与えるかというのは以前書きました。 やはり、昨年定員割れの小倉南や苅田工業は非常に多くの生徒が志願しています。 ヤマゼミの生徒は、たまたま特色化入試...
受験

受験勉強の誤解

受験勉強の誤解について・・・ 一生懸命にやったから、成績が上がる。→大きな間違い。一生懸命にやっても、ポイントを外した勉強、学力の土台ができていない勉強は成績向上にはつながらない。科目の基本を学んで、身に付けたあと、過去問を中心に的を絞った...
受験

1月県模試結果 最高10008人中89位 偏差値69 

1月の県模試の結果が出ました。最高は10008人中89位 偏差値69 英語の偏差値は72 素晴らしい成績をとってくれました。全体の平均も全科目県平均を超えています。 言われたことをしっかりやると、ここまで伸びるのです!
受験

昨日は私立模試

昨日は、九州国際大学付属高校の過去問を使った私立模試を実施しました。時間は英数国は45分、理社は40分です。通常よりも短く、かつ、本番を意識しての模試です。九国大の問題は難しいので、子供たちは四苦八苦のようでしたが、過去問を解くことで、入試...
受験

添削指導

高校入試に向けて、ヤマゼミでは英作文や国語の作文の添削指導を行います。赤字を入れて、添削をするのです。少人数指導にこだわるのは、徹底した個別指導を行うため。添削指導は最たるものです。添削を行ったあとは、塾生を一人ひとり呼んで、個別に指導を行...
ヤマゼミ通信

期末考査の結果(速報)

中3 全9名中 10位台が3名、五教科では、入塾当時120位だった生徒が今回47位、98位だった生徒が63位(9教科52位)でした。9人中8名が2桁でした。 そして、中2のK君 中1のとき120位まで落ちましたが、今回5教科48位!50位以...
受験

入試問題を解くために

一週間ぶりの授業です。Eトレ演習を行っています。理由は、中間期末を解くことと、入試問題を解くことの間には大きなギャップがあるからです。闇雲に問題を解いても、力はつきません。入試問題を解くための土台がなくては、受験生は自信をなくし、かえってマ...
受験

中3は本日も中学全内容の攻略へ学習を続けています。

期末考査が終了し、今日日曜日はお休みかと思えば、ヤマゼミでは、入試に向けての学習を開始しています。 プリントシステムを使い、中学全範囲攻略に向けて、学習です。入試問題演習の土台づくりをしっかりやります。
ヤマゼミ通信

入試情報 小倉東の推薦入試 作文なし 面接のみ

驚きました! 小倉東の推薦入試では、面接のみで、作文がなくなりました。内申点の比率が高くなること必至です。(個人的には作文はその受験者の知的水準を測るのに、必要だと思います。)