受験

受験

推薦入試・特色化入試合格発表

18:00現在 苅田工業 機械科 情報技術科 2名 特色化入試で合格です。 県内各高校の推薦入試・特色化入試の合格者数を確認しましたが、目安以上の合格者を出している高校が多いことに驚きました。今ば一発勝負の時代ではないのです。 ただ、特色化...
受験

私立入試2日目

今日は私立入試2日目です。大雪注意報が出ています。 子供たちには、とにかく最悪の状況を考えて、準備をしておくようにと伝えています。 昨日の受験をした生徒からは、「先生の言う通りでした。」とのこと。事前の準備がとても大事であることが身をもって...
受験

私立高校1日目

今日は私立高校1日目。 今日は九国大付属があるので、最初から山場です。九国大付属の入試問題は過去問3年分解いています。しっかり仮説もやったので、傾向はつかめているはず。 子供たちにとって、最初の関門。頑張ってほしいものです。
代表の独り言

特色化選抜・推薦入試

特色化選抜・推薦入試の倍率が出ました。特色化入試はハードルを高めにしているにもかかわらず、結構な人数が応募している。また、推薦入試の倍率も非常に高い。 特色化入試と推薦入試を実施する高校は、特色化入試で学力のある子を、推薦入試でスポーツ推薦...
出来事

合格掲示

高専、私立の推薦入試の発表がありました。合格者は合格掲示を行います。3月には、教室の壁いっぱいに、この掲示が貼られるでしょう。
受験

入試オリエンテーション

入試オリエンテーションを実施しました。 私の経験から、入試前に準備しておくこと、入試当日にやるべきことを、塾生たちに伝え、その後、質疑応答を行いました。多くの質問に答えました。 学校でもやっていることなので、重なる部分も多いのですが、私なり...
受験

2年連続 北九州高専合格!

本日、北九州高専(推薦)の合格発表があり、見事合格しました!小学5年から5年間にわたり、通塾したM君。毎日、塾に来て勉強をしていました。おめでとう! 努力は実りました!
受験

志望大学合格判定 すべてA判定!

ヤマゼミでただ一人の高校生。共通テストを受験しました。本人は緊張していましたが、結果は 志望大学の全学科 すべてA判定!! 三年間、ヤマゼミではヒアリングに特化した音読を徹底してやり続けました。そして、数学と理科の個別指導。(最終的には、化...
受験

嬉しい知らせ 内定基準突破!

ヤマゼミのある中3生 入塾した当時は、まともに計算もできなかった生徒が、毎日、数学特訓、英語の英文暗記特訓を欠かさずやり、力を蓄えてきました。 そして、今回、中学校側から、ある高校の特色化入試の内定基準に達したとの連絡 最初は、言われた通り...
受験

入試問題演習について

一部の塾では、入試問題演習は生徒自身が自分でやり、採点も自分でさせるようです。できる生徒はそれでいいのですが、中間層から下の生徒はしっかりできません。記述問題が多いので、採点が難しく、おそらく、効果は半減してしまうのではないかと思います。入...