受験 高校入試が大事な訳 大手塾のチラシが入りました。 内容は、大学入試の結果。東進の合格実績と体験談を載せています。 以前にも、このブログで書いたのだが、旧帝大と医学部の合格は、学区のトップ校か、私立難関校のみ。 つまり、高校入学の時点で、ある程度進路は決まってい... 2025.05.17 受験
受験 留学 常日頃から子供たちと進路について話しています。その話の中で出てくるのが、「留学」を希望する子が増えたということ。 将来は、海外の大学に進学したい、外国で働きたい、外国のイケメンと結婚したい(?) 最後はともかくとして、外国へ興味を持つ子が増... 2025.05.09 受験
受験 英語の教科書 北九州市の英語の教科書は 「HERE WE GO」を使用しています。 数学や理科の教科書は、全学年までの振り返りができるように、配慮がなされています。 私は何度も言っていますが、公教育の目標は、全国民に基礎学力をつけさせること。これに尽き... 2025.05.01 受験
受験 明治学園がインターナショナルコースを設置 新聞報道によると、明治学園小学部が、すべての授業を英語で行うインターナショナルコースを設置する計画とのこと。北九州地区は今後10年で一気の少子化が進むとされています。また、昨今明治学園の入学希望者も減少気味。コースの設置で受験生の増加が見込... 2025.04.30 受験
受験 デジタル併願制を検討 実施されると入試が大きく変わります!! 公立のウルトラ逆転政策!! まとめると 上位公立校を狙う生徒が増加する。→上位校の倍率がアップ 上位校に強い塾の寡占化が進む 私立高校も含めた実質無償化による私立高校への吹いた風が弱まる可能性あり→私... 2025.04.24 受験高校入試
受験 国公立高校 入試結果 北九州高専1名 小倉南高校3名 小倉東高校1名 苅田工業高校 2名 毎日彼らは頑張りました。戦いました。今回は負けてしまったかもしれません。けれど、彼らは皆、自分の力を尽くして、頑張ってくれました。 2025.03.17 受験高校入試
ヤマゼミ通信 近畿大学 文芸学部 文化歴史学科 合格おめでとう。 教え子が 志望大学に合格しました。 あと10点で 特待生だったそうです。3年生から必死で勉強して、合格しました。おめでとう。 2025.03.12 ヤマゼミ通信受験
受験 祝 合格 北九州市立大学 外国語学部 英米学科 小3からヤマゼミの指導を受けていたMさん。前期入試で、志望大学に合格しました。毎週45分間 ヒアリングの練習をやってきたおかげて、英語のヒアリング力は飛躍的にアップしました。 努力は実った!おめでとう!! 2025.03.08 受験
受験 今日は公立入試。ヤマゼミは朝から 直前演習をやっています。 今日は公立高校入試。ヤマゼミでは、入試で落ち着いて取り組めるように、直前演習を実施しています。国語の入試問題を解き、簡単な計算練習をすることで、眠っている頭を起こします。 2025.03.05 受験高校入試
受験 今日も朝から公立入試直前講習 今日も朝9:00~夕方5:00まで、直前講習です。風邪気味だった子供もいましたが、今は咳をする生徒もいなくなり、しっかり授業を受けています。 入試まであと4日。追い込みです。 画像は先日の実力テストの様子です。 2025.03.02 受験