出来事 ご褒美シール 宿題をやってきた子、問題を一生懸命解いた子に、ご褒美シールをあげています。20枚溜まったら、100均の文房具と交換できます。低学年ほどこれに夢中!! みんな20枚集めたがります。 2024.06.15 出来事
出来事 教え子からの電話 先日、20数年前の教え子から電話がありました。以前、携帯を壊し、それまでの電話番号録が使えなくなり、教え子の電話番号がわからなくなっていました。そのため、最初は誰かわからず、戸惑いましたが、教え子の方が彼女のあだ名を言って、わかりました。 ... 2024.06.13 出来事
出来事 行ってきます! 小学生のある女の子。来週、大きな手術を受けます。しかし、今後彼女が健康に生きるために必要な手術。近ごろ不安だったのでしょう、おしゃべりが多くなっていました。しかし、私は笑ってあげます。不安な気持ちを受け止めてあげたいからです。 今日の受講カ... 2024.06.07 出来事
代表の独り言 私立中学の苦境 ある私立中学の先生が来られました。中学のオープンスクールのポスターとチラシを渡すためです。 先生によると、北九州地区の私立中学の受験者は減少傾向。大手塾でも、一部の校舎以外は、生徒数が僅かだそうです。首都圏では、私立中の受験競争が激化してい... 2024.05.30 代表の独り言出来事
ヤマゼミ通信 マンスリーテレホン 今年からマンスリーテレホンとして、中間考査が終了したので、学校やご家庭での様子を伺う電話をご家庭に架けています。(一部ご家庭対象) この電話は、私が日頃見えていない点がないかどうかを知るために行っています。小さな塾だろうと、集団は集団。私が... 2024.05.21 ヤマゼミ通信出来事
代表の独り言 昨日の授業は質問攻め 今日の授業は質問攻めでした。昔は隙がないようにしていましたが、今は自然体。子どもの質問に対して、わからないときは、わからないとはっきり言い、調べます。 子供たちからの質問は、私にとって新たな発見の場。「子供たちはこんなところで躓いているんだ... 2024.05.19 代表の独り言出来事
代表の独り言 昨年度高校入試傾向分析 日本最大級の教材会社エドケーショナルネットワークのウェブセミナーを受講しました。セミナーは「昨年度高校入試の傾向分析」。 セミナーの講演者の方が強調していたのは、 高校入試における、英語の難化。特に、問題文で使用される英単語の難易度が一気に... 2024.05.17 代表の独り言出来事
出来事 喜びの中間考査結果報告! ある生徒から、中間考査の結果報告、目標の平均60点越えを達成! うれしそうな顔で、報告。 よく頑張っていたので、目標を達成してほしいと願っていました。 先週の授業で、「点数や順位が上がったことが、君たちの自信につながることが大切なんだよ。自... 2024.05.15 出来事
出来事 今日の授業後 今日の授業後、ある女の子が 「先生、今日の授業、わかりやすかったよ。」 と言ってくれました。最高の誉め言葉です。こんなことがあるから、この仕事をやめられないのです。 2024.05.14 出来事
出来事 塾のカラー 事情があって、知り合いの塾の生徒さん2名を1日だけ考査対策で面倒をみました。 挨拶もでき、しっかりとしたお子さんでした。礼儀もしっかりできています。 自習中ですが、二人は仲が良いのでしょう、会話をしながら、昼の3時から10時までずっと勉強を... 2024.05.06 出来事