出来事 今日は真剣に叱りました。 塾外でのある子の行動に問題があり、今日は1時間潰して、真剣に叱りました。 皆その子どもの行動を笑っていましたが、それが後にどんなことになるのか、家族や周りの人間にどんな迷惑をかけるのかをしっかり話しました。 今の時代、軽はずみな行動一つで、... 2025.02.10 出来事
出来事 大雪でも、オンライン自学 学年末考査間近です。大雪で、通塾も難しい子もいます。そんな子でも自宅で学習し、質問にも答えられるように、オンラインでの自学を実施しています。 勉強の質×勉強の量=成績アップ まずは、ヤマゼミでは量をこなさせます。 2025.02.08 出来事
出来事 開塾2年目の卒塾生が来てくれました! 開塾2年目の卒塾生が来てくれました。下関の水産大学校で学び、今年の4月から県職員として働くとのこと。 以前よりちょっとふっくらして、一瞬わかりませんでしたが、名前を言われると、堰が切れて、水があふれだすように思い出がよみがえってきました。 ... 2025.02.01 出来事
出来事 阪神・淡路大震災 放送局に入社した一年目だった。 朝起き、テレビを点けると、画面が真っ暗。これはただごとではないと気づき、ただちに会社に出社。 震災報道のため、CMの放送をやめる必要があったので、CMの移動を担当代理店に報告。このときは、どの代理店もCMの放... 2025.01.18 出来事
出来事 知っていましたか?中学理科の教科書が変わります。 今日は、ブックスなかがわの新年度塾用教材の展示会でした。 今年度は、中学理科の教科書が、大日本図書から啓林館へ変わります。また、英語の教科書の内容もずいぶん変更になっています。 展示会では教科書改訂に伴い、塾用教材の改訂されます。しっかり、... 2025.01.14 出来事
出来事 小学生の短期指導 先日、初めての算数の短期指導を行いました。在塾生の妹さんです。 特に苦手なのが、割合ということで、百分率から、簡単な割合の計算までやりました。割合はまず、% 歩合の計算が第一段階、次にわる数とわられる数の関係、そして、最後に逆数の計算を理解... 2025.01.11 出来事
ヤマゼミ通信 さあ、今日から3学期 入試本番へ 今日から3学期 入試本番へ 1月は 北九州高専 私立高校専願(特待生) 公立高校推薦・特色化入試 と続きます。その後2月には私立高校一般入試。 まずは、1月・2月の入試は全勝を目指します。 冬季講習会の中3生は徹底して、公立高校の入試問題... 2025.01.08 ヤマゼミ通信出来事