出来事 言葉の影響力〜個々の生徒に合ったアプローチ〜 今の時代、言葉の暴力に対する世の中の目が厳しくなり、軽々しく厳しい言葉を言えなくなりました。それは当然のことだと思います。こ ただ、暴言になるか、ならないかは、その生徒との信頼関係にあるが本質にあると思います。信頼関係が成り立っていれば暴言... 2023.07.24 出来事学習指導
出来事 開校時のこと ヤマゼミは、もともとあった学習塾を引き継いで生まれました。 その教室は、仕切りがあるのですが、釘が出ていて危ないし、壁には落書きがあり、正直悲惨としかいいようがない状態でした。そこから塾が始まったのです。 床を掃除し、壁の落書きを消し、パソ... 2023.07.23 出来事
出来事 面談 当たり前のこと 面談をして気づいたこと。それは、保護者が皆、私より年下にあること。この塾を始めたころは、まだ、同世代の方がいた。この塾も10年目。皆さん年下。白い毛の増えた私を見て、みなさん、どう思うのだろう。保護者からなめられるようなことはなくなったが、... 2023.07.22 出来事
出来事 机のごみ ヤマゼミの多くの生徒は、消しゴムの残りかすをゴミ箱に入れます。これは初めは私が言っていたことですが、自然に塾の文化として根付きました。良い文化が根付けば、それを皆が真似るようになる、これが理想型です。 2023.07.18 出来事
出来事 いよいよ 今週金曜から夏期講習会です! 夏期講習会は毎日学習し、毎日演習し、毎日フォロー(個別指導)します。なぜ、それくらいするのか?至極単純、それくらいしなくては成績が上がらないから、合格できないからです。いくら授業を受けても、身につかないと力にはならないからです。言い換えれば... 2023.07.17 出来事
出来事 プランジャパン 〜できることを続けて、はや10年〜 ヤマゼミの授業料の一部を毎月プランジャパンに寄付しています。毎月の寄付額は僅かですが、10年にもなると結構な金額になります。できることをコツコツです。世界の子供たちの生活環境向上に役に立ってほしいと願っています。 2023.07.15 出来事
出来事 ホワイトボード授業 ヤマゼミでは、数学や英語の授業で、ホワイトボードを使った授業を必要に応じて実施しています。通常の授業においても、一部の子供たちはホワイトボードを使って勉強したがります。 ホワイトボードを使って授業を始めた理由は、私が以前勤めていた塾で黒板授... 2023.07.15 出来事学習指導
出来事 玄関から見える風景 玄関から、車いすの身障者の方が、ヘルパーさんに押されて散歩をなさっています。以前、神奈川の施設で起こった惨劇では、容疑者は身障者の方々の存在を否定するような主張していました。 しかし、私は週にヘルパーさんと散歩をする身障者の方を見て、勇気を... 2023.07.14 出来事
出来事 中3夏期講習会と覚悟 中3夏期講習会は、学校と同じ時間帯で実施します。中3は2学期以降週4日のこともあります。ヤマゼミは自主性という言葉を信じていません。自主的にという言葉は非常に聞こえがよい言葉ですが、裏を返せはそれは無責任につながります。無責任なことはしない... 2023.07.13 出来事講習会