出来事

出来事

学力はあくまで、道具の一つ

今、中古車販売会社の詐欺事件で世間は賑わっていますが、その渦中の中心人物は副社長とのこと。この人物は早稲田大学を出て、MBAを取り、損保会社で入社し、そして親の跡を継ぐため、渦中の会社に入社したとのこと。一見すると、非常に優秀な人間です。し...
出来事

かまいたち 山内さんが教員にならなかった理由

かまいたち 山内さんが教員にならなかった理由をインタビューで話しています。興味深い内容でしたので、載せてみました。
出来事

厳しい先生

私が高校のころ、非常に厳しいことで有名な化学の先生がいました。 高校1年の春、進学した高校で勉強する意義や進路に悩んでいた私は、だれかにこの苦しい心のうちを相談したいと何人かの先生に相談したのです。 先生の反応はさまざまでした。その中で、ず...
出来事

コップの水

学生時代、テレアポインターのアルバイトをしたことがありました。そのときに、異常に契約実績のよい大学生がいました。ところが、蓋を開けてみると、実際は契約の意思を示していないので、勝手に契約をしたという事実が判明しました。 また、後にやったアル...
出来事

新規生全員無料

チラシに新規生全員無料とあり。物価高の時代、実質賃金が下がる時代。このようなチラシも多く見られるようになりました、新規生無料ですが、在塾生のご家庭は不満に思わないのか? 新規生無料とあるのに、各種割引あり とある。無料以上に割引などあるのか...
出来事

通信簿

一学期の通信簿が配布され、子どもたちは一喜一憂です。中にはテストの成績が良かったのに、なぜか通信簿の成績が思ったより悪いというお子さんもいらっしゃるのではないかと思います。 学校の先生も評価には相当気を使うはずです。高校受験のもとになる評価...
出来事

個別指導の難しさ

この塾を始めた当初は個別指導を行っていました。少人数の個別指導です。講習会になると、集団授業をし、現在と逆の形をとっていたのです。 しかし、しばらくして私は個別指導に限界を感じました。理由は、低価格で個別指導を提供するには無理があるというこ...
出来事

すごい先生、すごい塾でも

先日、中学生1名が体験授業を受けました。その中で以前在塾していた塾の話が出たのですが、それに驚きました。宿題は出ず、塾ですべてをこなしていたというのです。それで、学校の順位は1桁です。その先生の指導力のすごさに驚きました。本当にすごい先生で...
出来事

教材会社営業所長さんの助言

数年前、ある教材会社の営業所長の方が当塾にいらっしゃいました。非常にパワフルな方で、いかにも敏腕営業マンといった方でした。型通りの挨拶をされたあと、世間話になったのですが、このような話しをなさったのです。 今塾業界は衰退産業と言われています...
出来事

研修

かかりつけの先生のブログを見ると、製薬会社や医師会、大学などの研修会があり、勉強する機会がたくさんあるなと羨ましく思うことがあります。個人塾の弱点は自分の自己研鑽の場が少ないこと、できるだけ、参加しようと思うのですが、費用や時間の兼ね合い(...