出来事

出来事

博多で全国学習塾協会の研修会

先日全国学習塾協会の研修会でした。九州の半導体産業の現状と必要とされる人材について、各教材会社の新規教材の紹介、あと、学習塾協会安藤会長の講演と4時間に渡るものでした。 九州における半導体技術者の養成支援を行っている方から 企業の側からする...
出来事

ヤマゼミのGW日程

4/29(火・祝) 通常授業  5/3(土・祝)~5/6(火・振替休日) 休講 ただし、5/5・6は 1300-2100 まで、確認テスト対策学習のため、塾を開放します。
出来事

地元学習塾衰退

昨日、ある高校の先生がいらっしゃいました。その中で、以前は地元で数校舎を経営していた塾が解散、分裂をしたとのこと。また、大手学習塾も折尾から撤退。 中堅どころの塾がどんどん撤退しています。少子化の時代には、資本や人材、そして情報に勝る大手塾...
出来事

準備万端

新年度の授業の準備が整いました!
出来事

明日から新年度!!

明日から新年度の授業が始まります。今日は、まず、オンライン授業のテスト、画像や音声が大丈夫か、すべてのチェックを行いました。音声がこもった感じなので、家電量販店を回り、オンライン用のマイクを購入。再度調整を行いました。 次に、ホワイトボード...
出来事

オンライン授業のための機器準備、もう一息

今まで、ipadを使ってオンライン授業を実施していましたが、来年度からは、ビデオカメラを使い、ZOOMの配信を行います。教室でipadが邪魔で、ホワイトボードの字が見えにくいという意見があり、今年度からビデオカメラを使って実施することにしま...
出来事

今日は 塾の整理整頓を行っています。

今日は、塾の模様替えと掃除をおこなっています。日頃は掃除できなバックヤードなどを中心に掃除しています。なかなか、大変です。 また、ZOOMでのオンライン授業をより一層よいものにするために、機材の導入を考えています。いままでipad のみで行...
出来事

十年間通塾した塾生からの手紙

しっかり、私のことを見てくれていたんですね。こちらこそ、ありがとう! 山元塾長へ小学校から高校まで、長い間本当にお世話になりました。算数・数学・英語などの学力がついたのはもちろん、たくさんの人と塾で交流することができて、とても楽しかったです...
出来事

卒塾生はよくわかってるな!!

卒塾生と保護者が来て、挨拶に来られました。3年間、野球に勉強に本当によく頑張った子です。卒業したら、ちょっと遊びたいと言っていました。 そして、お礼にと地図、ホワイトボードのマーカー、そして、マグカップを頂きました。 「この塾のことをよくわ...
出来事

曽根中中2の生徒 入塾以来約100位アップ

一年生の1学期の中間考査138位だった生徒が、今回の学年末考査なんと  五教科  33位  になりました! 目標を定め、努力をすればこれだけ上がるのですね。 今年度中3の生徒も 同じように 100位 UPの子がいます。 大切なのは、覚悟とや...