出来事

出来事

今日は英会話の実演をやりました。

今日は小6の授業で、オンライン英会話の実演をやりました。 英語に興味のある小6生。 英語で会話ができることの楽しさを実感してほしいと思い、私が日頃練習に使っているオンライン英会話を使い、実演しました。 5分間という短い時間でしたが、外国人と...
出来事

個別指導の枠が空きました。2名募集します。

水曜日の個別指導 1650-1825の枠が空きました。2名募集します。入塾条件をお読みなり、ご希望の方はご連絡ください。
出来事

学校説明会での対応

ある保護者から、二つの高校の学校説明会のでの話を聞きました。 その方は、小さなお子さんがいらっしゃるので、ベビーカーに乗せて連れていったのですが、A高校では先生方が皆お子さんに対してきめ細やかな対応をなさり、教頭先生はあやしてくれたとのこと...
出来事

九国大付属が通信課程を設置

先日の九国大付属の学習塾説明会で、驚きの発表がありました。 九国大付属高校が、通信課程を設置 北九州市の少子化は急速に進みます。各高校とも、その対応に頭を悩ませているはずですが、その中で、九国大付属は退学者の受け皿として、通信課程を設けると...
出来事

学校の課題テストの結果

ある生徒の保護者から、メール。 課題テストの結果が、過去最高。最低の成績は110位。今回は40位台。よく上がったものだ。 入塾時にはとても心配なさっていたので、この結果に感激したらしい。 今彼女は、毎日1時間半の自学を平日毎日行っている。こ...
出来事

実力テスト

8月夏期講習の最後の日に模試を実施しました。 その結果が、web上で確認できるので、今日確認しています。 中1はおおむね好成績、中2は上位の子は目標に達しているのですが、下位の子は低迷しています。私としても、本当に一生懸命やってくれたので、...
出来事

毎日の面談

休み時間には、なるべく面談を行います。 進路に関することや、現在の悩み、学校や家庭での状況などを話します。子供と話すことで、私自身気づきがあります。子供と話すといろんな情報を得ることができます。「あー、この子はこんなことを考えていたのか!」...
出来事

私立中に進学した生徒の現在の状況

7月10日は私の誕生日。 私立中に進学した生徒から、お祝いのメッセージ。 「頑張っているか?」と返信。 すると、進研模試で65ぐらいとのこと。第一志望校は慶応の法学部、あとは青山学院などとのこと。 正直、驚いた。中学入試のときは、本当にでき...
出来事

高校の広報活動 私が面談で実践していること

現在、1学期の保護者面談を実施しています。その面談の最後に 私立高校のパンフレットをお渡ししています。そして、広報の先生から伺った今後の活動や方針について、保護者の方に伝え、「ぜひ、●●高校のオープンスクールへ行ってください。」と強く勧めま...
出来事

中央教育研究所(株) 夏期教材オンラインセミナー 2日目

中央教育研究所(株) 夏期教材オンラインセミナー 2日目 今日は、好学出版 文理の2社の夏期教材の紹介でした。オンラインセミナーのいいところは、教材の使用事例を学べること。私も今までさまざまな教材を使用してきましたが、なかなかそのまま使うと...