講習会

講習会

ヤマゼミの存在意義 今日の授業で話したこと。

今日、子供たちに話したことです。 ヤマゼミを開いた理由は、勉強で困っている子を救ってあげたいからです。世の中には勉強がわからなくて困っている子がたくさんいます。そんな子のために、少しでも役立ちたいと思っています。個別指導塾みたいに高くなくと...
Uncategorized

夏期講習会受講の生徒が、冬期も受講してくれます。

夏期講習会を受講してくれた2名の生徒が、冬期講習会も受講してくれることになりました。理由は、夏期講習会後の課題テストの成績が良かったため。 講習会終了後の課題テスト(フクト)の結果が過去最高の成績をとった生徒が多かったのです。ヤマゼミの講習...
講習会

中1講習会生 締め切り間近

講習会のみの生徒を入れて、中1は残席1席となりました。決まり次第締め切ります。
講習会

中1の入塾が多くなっています。

中1生の入塾が続いています。ヤマゼミの入塾条件は、授業態度と礼儀がしっかりできていること(具体的には通知表の態度の欄にCがないこと)。成績は問いません。また、学校で質問ができない、集団が苦手な生徒は大歓迎です。締め切り間近です。
講習会

講習会は何のためにある?

ヤマゼミの講習会は、力をつけるため にあります。当たり前のことですが、だからこそ、毎日勉強するのです。毎日、勉強するのはちょっと というご家庭もあるかもしれません。しかし、力をつけるためには、それくらいやらなくてはならないのです。それで、ヤ...
講習会

冬期講習案内のポストカードが配布されます!

来週から冬期講習生募集のヤマゼミのポストカードが配布されます。 中2はこの時期から高校入試に向けて始めなくては、中3の内申点は上がりません。高専志望の皆さんは中2の3学期からの内申点が対象になります。高専志望の方はこの時期から絶対に本格的な...
受験

8月県模試の結果 やっぱり、講習会での徹底演習は間違っていませんでした!

8月県模試の結果が返ってきました。全県の平均149.2点に対して、ヤマゼミの平均点158.7点です。特に数学は全県平均31.1点に対してヤマゼミ35.8点、国語全県平均32.3点に対して36.4点と好調でした。逆に成績平均点を下回ったのは英...
講習会

個別指導を通して

夏期講習会も後半、講習生の性格や学力もわかります。今回の講習会は個別対応。そのため子どもたちの成績と指導を通して感じる実際の学力にギャップを感じることがあります。 力はあるのだけど、柔軟性がないな、小学校の内容が理解できていないから、このよ...
講習会

嬉しい入塾

昨日の面談で嬉しいことがありました。 講習申込時は、2学期以降の継続はしないと言っていたお子様が、ぜひ2学期も続けたいと申し込んでくれたのです。塾の雰囲気が良かったとのこと。私は面談で2学期継続を持ち出したりしません。あくまでこの面談は講習...
講習会

本日は講習会生フォロー面談

本日は講習会生のフォロー面談の日です。講習会で講師が感じこと、成長したこと、今後の学習の改善点などを話します。講習会を受けていただき、少しでもお役に立てるように、お話しをさせていただきます。