講習会

講習会

嬉しい夏期講習申し込み!

今回ある中学の中3生が夏期講習を受講してくれることになりました。 私は体験授業後、「ヤマゼミ以外の塾も必ず体験し、君が通いたい塾を選びなさい。」と伝えました。 そして、数日後、お父様から、 「いろいろ塾を検討しましたが、ヤマゼミにお世話にな...
講習会

カリキュラム

今日は、小学生のカリキュラムを作成中。 個々の生徒の学力や、学校の進度などから、夏期講習のテーマを決め、そのテーマに沿ってカリキュラムを作成します。 コマ数も個々の生徒によって異なりますから、短期間の生徒には、テーマを絞ってやり、学力が低い...
講習会

夏期講習会について補足

中3の保護者から夏期講習会についてお問い合わせがあったので、補足を。 夏期講習会は、完全に個別の指導となり、個人別のカリキュラムに沿って学習を進めます。そのため、部活動などで、塾に来れない場合は振替が可能です。朝来れない場合は、時間帯をずら...
講習会

来週からヤマゼミのチラシが配布されます!!

夏期講習のチラシが、来週から配布されます。今回も、手作り感満載のチラシです。昨年度はチラシではなく、ポストカードでしたが、今回は原点にもどって、自作のチラシで勝負です。 このチラシは修正前のものなので、内容は異なります。あしからず。
講習会

少人数制学習塾ヤマゼミ 夏期講習会実施要項

中学3年生  日程 7/22(月)~8/23(金) 全21日間   時間 9:00~15:55(昼食12:00~13:00) 内容 ➀個別にカリキュラムを組み、そのカリキュラムに従って、演習を行います。講師が、個別に質問対応やアド  バイス...
講習会

夏期講習生募集のポスター貼りました!

夏期講習のポスター貼りました。講習生募集開始です!!
講習会

夏期講習会の概要について~気が早いですが

今、夏期講習会の時間割、2学期の時間割を作成中です。 気が早いかもしれませんが、問い合わせもあったので、事前にお話ができるように、準備を進めています。 では、今のところで決まっている、夏期講習会の概要について  ヤマゼミの夏期講習会では毎年...
講習会

春期講習会終了!

春期講習会が終わりました。中学生は6日間ですが、英数理社を毎日演習をするという、とても内容の濃い講習会となりました。勉強の苦手な塾生は私が直接指導。勉強が苦手な子には、通常の授業以上にきめ細かく授業を行いました。わかったというときの塾生の笑...
講習会

春期講習会 初日

今日は春期講習会初日です。今回の講習会で実践していることは、プリントの音読です。プリントシステムを使いながら、プリントをしっかり音読させ、ポイントを説明しています。勘違いやイージーミスの多くが、文章をしっかり読んでいないことが原因です。それ...
講習会

春期講習会の募集について

中1の塾生から、「誘いたい子がいるんですが、誘ってもいいですか?」とのこと。私は「成績はともかく、塾は合う、合わないがあるから、体験をしてみて、決めるように言ってね。」と伝えました。 自分で行きたいと思うこと、また、自分の意思で入塾すること...