代表の独り言

代表の独り言

ヤマゼミの授業は難しいのですか?

先日面談の中で、「ヤマゼミの授業は難しいと話を聞いたのですが、本当ですか?」と保護者からの質問がありました。 私は、「授業は田原中で50位~80位の子を対象に授業を組み立てています。その順位以上の生徒にとっては易しく感じられるでしょうし、そ...
代表の独り言

中学では遅い国語の力の養成

期末考査の対策を行っていますが、学力=処理能力の高い子は、間違いなく国語の力が高いといえます。やはり、学力の鍵は国語力なのです。ただ、中学になると、国語を挽回するのは難しいと感じます。 ヤマゼミでは、小学4年生から、新聞のコラムの音読と内容...
代表の独り言

授業の意義

授業は何のためにあるのか? ある先生は、盛り上げ、子供たちのテンションを上げるためにあるという。 ある先生は、知的好奇心を刺激するためにあるという。 また、ある先生は、知識を効率的に伝えるためにあるという。 どれも正しい。 私は、子供に沿う...
代表の独り言

温野菜

自分で料理をするのですが、近ごろはまっているのが、「温野菜」。料理ではないですね。 ダイソーに行くと、「電子レンジで温野菜」というものを見つけ、気になってしょうがない。 以前、テレビで、ある女優さんが「旬の野菜を食べると、野菜が持っている本...
代表の独り言

NHK スペシャル 「海辺の診療所〜いのちの記録〜」

今週の日曜日、NHKスペシャル「海辺の診療所〜いのちの記録〜」を見ました。 高齢化率70%の海辺の小さな診療所、そこの住み込みで、地域の医療のために生きる医師の姿を描いたドキュメンタリーです。 やはり、医療は人に温かいものでなくてはならない...
代表の独り言

塾に入って失敗したという君へ ヤマゼミには、まったく転塾が負担にならない転塾割引があります。

「友達に紹介されて塾に入ったけれど失敗した、思っていたのと違っていた。」 という話を聞きます。とても悲しいことです。 私は塾のミスマッチは最悪だと思っています。今後の人生に大きな影響を与えるからです。 ヤマゼミでは、他塾で入学金や教材費など...
代表の独り言

No1広告の是非

塾業界でも、このNo1広告の問題は昔から課題でした。 大手塾だけでなく、中小塾でもやっているところがありました。かえって、マークされない中小塾のほうが、やりやすかったといえるかもしれません。
代表の独り言

無理だと思えることをさせる。

先日、英語の暗記テストは厳しいということを書きました。 なぜ、それでもさせるのか。 それは、無理だと思えることも、できるようになれば、それが自信につながるからです。 自分ができることしかやらないのであれば、飛躍的な学力アップは見込めません。...
代表の独り言

私立中学の苦境

ある私立中学の先生が来られました。中学のオープンスクールのポスターとチラシを渡すためです。 先生によると、北九州地区の私立中学の受験者は減少傾向。大手塾でも、一部の校舎以外は、生徒数が僅かだそうです。首都圏では、私立中の受験競争が激化してい...
代表の独り言

医学部、難関大に進学したいなら。

大手塾高校部のチラシを見ました。 医学部、東大、九大と難関大の進学実績が掲載されています。しかし、出身高校をみると、すべて難関高校のみ。 公立の各学区のトップ高、難関私立高校のみです。つまり、医学部、東大、九大への進学のほとんどは、高校進学...