代表の独り言

代表の独り言

危機的状況の福岡県の個人塾

先日、ある高校の説明会に行ってきました。今回は、別のA高校の塾対象の説明会も同日に開催されたため、S先生にオンラインでの視聴をお願いし、私は説明会に参加しました。 驚きました! 会場にいた塾関係者の少ないこと。 今回の説明会ですが、多くの参...
代表の独り言

ブログを毎日更新する理由

「毎日、ブログを更新する理由は何ですか?」 とある人に聞かれました。 毎日、愚直にやり続けていると、きっとその姿勢を見ていている人がいる。応援してくれる人が現れると信じているからです。 今年亡くなった、唯一無二の恩人が、 「先生、毎日塾は開...
代表の独り言

ある個別指導塾のHPから

さくら個別指導塾のHP から 私と同じ考えで、塾経営をやってらしゃる塾長の記事です。 春期講習が始まりました。 新しく来てくれている生徒も沢山いましたね。 その中の一人と話をしていて、モヤモヤと思う事があったのでご紹介を。 その生徒は今回当...
代表の独り言

ヘルメット

毎日新聞の記事で、「自転車に乗った女性が、時速50kmの速度で対向車線からきた自動車に衝突し、5m跳ね飛ばされたが、一命をとりとめた。その命を救ったのが、母に勧められたヘルメットだった。」 実は私も、中学1年生のとき、自転車に乗って、急カー...
代表の独り言

2020年からの学習指導要領→現実は恐ろしい学力格差の拡大へ

昨日、ある編集コンサルタントの方から、「以前は進学校だった高校でも学力が明らかに下がっている」との話を聞きました。その日、学習塾の経営コンサルタント協会が配信するウェブ雑誌を見ると、2020年の学習指導要領の改訂で、学力格差が大きくなり、次...
代表の独り言

今日の受講カードから

今日の受講カードから 大手塾から転塾した生徒のコメント 「質問できるっていいなと思いました。」 ヤマゼミを象徴する言葉だと思います。
代表の独り言

夏期講習会の成果

ヤマゼミの夏期講習会は平日毎日の20日間です。どの学年も同じです。 2学期に入り、授業をするのですが、発問をしたあとの、子供の反応が1学期と大きく違うのです。つまり、力がついているのです。毎日、講習を行うことを敬遠する子もいたかもしれません...
代表の独り言

気になったこと

私の塾では、学校の授業より少し早めに授業を進めています。理由は余裕をもって学校の授業を受けてもらうため。 ただ、塾生の話を聞いていると、塾で理解しているので、学校の授業は聞いていないという生徒がいました。 それは、いけません。あくまで学校の...
代表の独り言

怒鳴り親 ~止まらない怒りの原因としずめ方~ 土井高徳著〈読書録〉

北九州市で、心に傷をかかえた子どもを養育する「土井ホーム」を運営されている 土井高徳氏の本です。 私は親ではありませんが、どちらかといえば 短気な人間。幾度となく失敗を繰り返してきました。 アンガーマネージメントの研修を受けたり、さまざまな...
代表の独り言

考査予定表を作成しながら思うこと。

この塾を受け継いで、最初の3年ほどは、考査前に勉強するために、塾を開放するといっても誰も来なかった。ひどく落ち込み、つらかったのを思い出す。 今は、子供から、「塾を開けて」と言ってくる。何も言わなくも勉強する生徒も増えた。私の考えや方針はち...