学習指導 本日1400~2200まで教室開放・ZOOM自学可能です。 ヤマゼミは本日より3日間1400-2200まで教室開放・ZOOM自学が可能です。個別指導・質問対応もしっかりやりますので、ぜひ参加ください。外部の方もご連絡をいただければ大丈夫です(無料)。また、中間考査前にも質問があれば対応いたしますので... 2023.05.05 学習指導
出来事 Mくんの思い出 数年前に、中2のMくんが入塾してきました。入塾時は、なかなか厳しい成績でした。もの静かな口数の少ない子でした。しかし、態度は問題なし。しっかりやろうという意思がありました。彼は日頃寡黙なのですが、彼はいざというときは、私にしっかりと自分の意... 2023.05.05 出来事
高校入試 公立高校の入試劇変と塾の本来のあり方 皆さんはご存じでしょうか? 今福岡県では大きく入試が変化していることを。各トップ高校以外は推薦入試、特色化入試で定員を確保し、一般入試の枠が非常に減っているのです。つま り、評価が曖昧な内申で合格が決まっているのです。ただ、トップ高校は違い... 2023.05.04 高校入試
学習指導 なぜ小学生からなのか?(私見) 小学生から塾に通わせることに対して批判的な意見があります。小学校の授業についていっている場合、もしくは、小学校での授業中での態度がしっかりできているお子さんに関しては塾に行かせる必要はありません。一方授業中の態度が悪く、先生の話を聞いていな... 2023.05.03 学習指導
学習指導 昨日の中3プレテストの結果 昨日中3のプレテストを実施しました。数学はおおむね80点から90点台。英語が文法中心だったのか60点台が多く、それ以下の生徒もいました。理社は50点~60点台。これから一週間あります。このテストの結果を踏まえ。、何をなせばよいのか、子供たち... 2023.05.02 学習指導
学習指導 一部プレテストの内容 本日は中3、明日は中1・2の中間考査プレテスト。プレテストは過去問をもとに作るもの、またチェックテスト形式になっているものと2種類あります。どうするかは私の判断。科目によっては難し過ぎるとやる気を削ぐので易しめのチェック式にします。ただ、数... 2023.05.01 学習指導
出来事 誕生日プレゼント ヤマゼミでは誕生日の塾生に、誕生日プレゼントを渡しています。中身は靴下や文房具などの使ってもらえるもの。笑いあり、時には厳しくもありの塾ですが、しっかり君のこと、存在を認めているんだよ!という証はしっかり示したい。ヤマゼミが少人数なのは、こ... 2023.05.01 出来事
学習指導 今、中間考査プレテストの作成中 明日は中間考査プレテスト 実際に出題された問題をもとに 予想問題を作ります。中3生にとって大切なテスト、少しでも役立てるように厳選して問題を作成します。このテストで自分が何をしなくてはならないかも分析できます。曽根中、田原中各中学の出題範囲... 2023.04.30 学習指導
学習指導 学年末考査の成績について ヤマゼミは少人数制です。中2の生徒は入塾時40~50位ぐらい⇒6位 中1の生徒 入塾時 120位⇒73位 ヤマゼミにはそういう例がいっぱいあります。努力をしっかりやれば、その結果はおのずと出ます。ただし、学ぶ姿勢ができているという前提条件... 2023.04.30 学習指導
学習指導 小学生時代の重要性 小倉で医学部などの難関大への合格者を長年出している塾の経営者の方にお話しを伺うことがありました。その方は、小学校時代に必要なことは四則計算の大量演習だとおっしゃるのです。たしかに速い計算力は必要です。私はそれを伺ったあと、加えて、幅広い語彙... 2023.04.30 学習指導