代表の独り言 金融教育 テレビの報道番組で、アメリカでは金融教育が公教育の中で行われているそうだ。日本も生活科などをつくり、生活に必要な実践的な知識を教える科目が必要ではないか?例えば、株式や投資、食生活、健康、日常生活、医療SNS、犯罪、心理学、日常生活でトラブ... 2023.09.26 代表の独り言
ヤマゼミ通信 ヤマゼミのポストカードがSUNDAY 北九州に入ります。 サンデー北九州にヤマゼミのポストカードが入ります。このポストカードを持参し、入塾いただいた方は、入塾金10000円が無料になります。兄弟姉妹での入塾は、授業料の割引もありますので、よろしくお願いいたします。 2023.09.25 ヤマゼミ通信
代表の独り言 ダイエット ホームドクターから痩せるように言われているが、なかなかダイエットは難しい。そこで、塾生から自転車はどう?と言われ、さっそく自転車屋さんへ。 店員さんは非常に丁寧に説明。今の流行は電動自転車。坂道すいすい。しかし、問題は楽してダイエットになる... 2023.09.25 代表の独り言
出来事 英会話の授業で 夏期講習会が終了したので、英会話のレッスンを再開しました。フィリピンやセルビア、トルコといった国の先生のレッスンを受けるのですが、フリートークで盛り上がる話題は、アニメの話です。日本のアニメ文化は世界を席巻しているのは知ってはいましたが、先... 2023.09.23 出来事
出来事 暗黒日記 昨日読み終えた本、「暗黒日記」。タイトルがおどろおどろしいが、これは、戦前のジャーナリスト 清沢冽(きよさわきよし)が書いた日記です。戦後、歴史資料になることを目的として、太平洋戦争中の昭和十七年十二月から昭和二十年五月までの日々をしたため... 2023.09.22 出来事
出来事 課題テスト50位アップ 昨日、夏期講習会を経て、2学期継続していただいた塾生の保護者様から、課題テストは期末より50位アップしましたとのこと。保護者様から感謝の御言葉、そして驚きのご様子。 実は部活のこともあって、2学期継続するか迷われていただのですが、最後の最後... 2023.09.21 出来事
出来事 私塾の在り方 ここ数年ですが、私塾の存在意義についてずっと考えていました。学校教育だけでよいのではないか?難関の受験以外は学校だけでよいのではないか? 私の塾は難関校を受験する塾ではありません。以前は難関校受験を目指して、成績が悪い場合はお断りすることも... 2023.09.20 出来事
出来事 時代遅れの教育マネージメント 卒塾生から、高校の話を聞く。正直、時代錯誤、生徒に対する暴言など、大学進学こそがすべて、実績のためには何をしてもよい、といった風潮。昨年、痛い目にあったにもかかわらずである。 子供たちに寄り添い、子供たちの将来をともに考え、共に悩み、その先... 2023.09.19 出来事
学習指導 中間考査対策開始 考査対策生募集。 本日から中間考査対策の学習会が連日続きます。2学期の中間考査は、夏休みの学習成果の如何を問う大切な考査。中3生にとっては、内申点につながる考査です。ヤマゼミは毎日ワークを中心にしっかり面倒を見ます。 ヤマゼミでは、考査学習会の参加者を募集し... 2023.09.18 学習指導
出来事 今日はお休み 久しぶりに出光美術館(門司)へ行ってきました。 今日はお休みでしたので、久しぶりに出光美術館へ行ってきました。実は、今回「伊藤若冲」の展示が行われているのです。 「伊藤若冲」という名前はご存じない方がいるかもしれません。「伊藤若冲」は江戸時代の絵師で、奇才と呼ばれる人物です。近年、評価が... 2023.09.17 出来事