yamazemi

受験

中3は本日も中学全内容の攻略へ学習を続けています。

期末考査が終了し、今日日曜日はお休みかと思えば、ヤマゼミでは、入試に向けての学習を開始しています。 プリントシステムを使い、中学全範囲攻略に向けて、学習です。入試問題演習の土台づくりをしっかりやります。
学習指導

本日で田原中期末考査終了

本日で田原中の期末考査は終了です。本当によくがんばりました!あとは曽根中、日新館中ですね! しかし、中3田原中の生徒は今日から、入試に向けての勉強が始まりました。プリントシステムを使い、中3までの範囲をすべて終了させます。終わった時点で、入...
代表の独り言

昨日の授業で 感動したこと。

ヤマゼミにはさまざまな生徒がいます。当然、学校の成績が悪いから塾に来るのですが、当然、なかなか理解する能力が低い子もいます。 昨日の授業です。あまり勉強が得意でない子がいます。数学の時間、テスト対策で文章題を解きました。その子は一生懸命です...
出来事

期末考査対策学習会

ヤマゼミでは、期末考査前に学習会を実施しています。小さな教室に一杯です。数人の塾生はオンラインで参加しています。代表と東大出身のベテラン講師が2名で質問も受けてつけています。成績を伸ばしたい皆さんはヤマゼミへ!
出来事

大手塾へ移籍させた生徒からの訴え

今年度から、もっと高いレベルの授業を受けさせるため、大手塾に移籍させた生徒がいます。その生徒から、「今の塾は人数が多すぎるし、先生も変わり、質問したくてもできない。」との訴えがありました。また、ヤマゼミに戻りたいとのことでしたが、難関校向け...
代表の独り言

英語の幼児教育

英語を早い時期から勉強したほうがよいので、小さいときからバイリンガル教育をやらせようという風潮があります。私は大反対です。 じゃ、どうすればよいか?徹底した国語教育をやり、語彙や読解力をしっかりつけたあと、英語を学ぶべきだと考えています。 ...
Uncategorized

10月県模試の結果

10月県模試の結果がでました。県全体の平均点が149.9点に対して、ヤマゼミの平均は156.6点でした。英語が県平均よりわずかに低く、あとの4教科は県の平均を上回っていました。ヤマゼミは、定期考査対策中心の塾です。まずは中間。期末の成績で内...
代表の独り言

起業家精神

毎日新聞の連載「教育の森」から 留学先で、ある生徒が、「なぜあなたはそんなに天才なのですか」と尋ねた。その質問に対する起業家答え、 「僕は天才なんかじゃない。世界一しつこいんだ。絶対にやめたりはしない。」 忘れていた言葉でした。
代表の独り言

言葉は人のために使うと輝きを増します

元日本テレビ プロレス実況の第一人者 若林健治氏の言葉です。 この言葉を、SNSで見たとき、涙がこぼれました。
出来事

卒塾生2名が来塾しました。

今日卒塾生が2名来塾しました。1名は私立高校の特進。数学が苦手で、苦労している様子。国語が得意な子なので伸びしろはあり。もう一人は公立高校が合わなくて、私立高校へ進路変更した生徒。小学校のころからずっと指導してきた子なので、高校をやめると聞...