yamazemi

ヤマゼミ通信

夏期講習会から志望校合格は大丈夫か? 内申点の比重が高い、今の高校入試から考える。

気が早いと思われるかもしれませんが、夏期講習会の話をします。 ヤマゼミの夏期講習会で、徹底した演習+個別指導を行います。大量の演習を通して、既習事項の復習をし、基礎力アップを目指します。 しかし、注意してほしいことがあります。推薦入試や特色...
ヤマゼミ通信

新年度の授業開始です!

2024年度の授業開始です。 今年の目標は、「個に徹底的に寄り添う塾。」 ヤマゼミは、少人数集団の学習塾ですが、今まで以上に、お子様、ご家庭に寄り添い、集団ではなく、個を大切にした学習塾を目指します。
代表の独り言

石見銀山へ

一週間お休みをいただきました。お休みの前半は、塾内の整理や、玄関の人工芝の張り替え、事務仕事をし、後半に、勉強も兼ねて 島根の石見銀山へ行ってきました。世界遺産の指定後、ブラタモリで周辺が紹介され、一度は訪れて見たかったところです。ちょうど...
代表の独り言

塾講師冥利

玄関のリニューアルです。玄関前の人工芝が汚くなったので、本日張り替えです。 綺麗になりました!さて、 張り替えの作業をやっていると、卒塾生のお母様が声を掛けてくださいました。 「以前お世話になった、●●です。中学のとき、先生にお世話になって...
代表の独り言

地域に生きる塾の役割

新中1の入塾がありました。お礼のメールを書いているとき、塾の役割について、再認識したことがあります。 学習塾の役割は、成績を上げること、志望校に合格すること です。しかし、それだけではないのです。 ヤマゼミの通う生徒は、成績の良い子もいれば...
ヤマゼミ通信

本日実力テスト終了!! 2023年度最終日

本日実力テストが終了しました。これで2023年度のすべての行事が終了です。ヤマゼミは4/1(月)~4/7(日)まで休塾いたします。ご連絡は、ヤマゼミのホームページのお問い合わせフォームか、LINE公式アカウント @yamazemi  までお...
講習会

春期講習会終了!

春期講習会が終わりました。中学生は6日間ですが、英数理社を毎日演習をするという、とても内容の濃い講習会となりました。勉強の苦手な塾生は私が直接指導。勉強が苦手な子には、通常の授業以上にきめ細かく授業を行いました。わかったというときの塾生の笑...
出来事

ポスター・旗が新学年バージョンへ!

ポスターと旗を、春期講習会バージョンから、新学年バージョンへ 気持ちは新学年です!!
受験

昨年度の最高成績UP実績

ヤマゼミの昨年度の最高成績UPは  県模試 偏差値 58→69  英語偏差値 52→71   学校の定期考査の成績 90位UPが2名です。   新中2生は1学年12名のため、満席間近です。
受験

最大手塾の惨敗

東筑高校の合格者数は、地元大手塾が、福岡県最大手塾に大勝でした。なかなか、やるものです。北九州市は、どうも福岡などの都市圏とは状況が異なるようです。最大手塾のチラシに「No1」の文字が入っていなかったのは、滑稽です。 あと、占有率ですが、そ...