yamazemi

代表の独り言

5分短縮授業

ここまでいくと、正直??? 文部科学省が授業時間を5分短縮して、5分短縮した時間を使って、探求活動などの時間にあてるとのこと。 様々な学力の生徒が集まる公教育でやるべきことは、基礎学力の養成。これにつきる。読み書き、計算がまずしっかりできる...
学習指導

自習

連日、考査前の学習会です。中1・2の塾生たちは、とにかく静かに自分の課題をこなしています。別にこちらがうるさく言っているわけではありません。私語厳禁なんて書いていません。ただ、静かに自分の課題に取り組むことが当たり前の雰囲気です。
受験

中学受験塾SAPIXに関する記事から

中学受験は子供だけでなく、親も大変です。中学受験は親子受験です。今回の記事はSAPIXの関するものですが、四谷大塚なども同じです。私が指導する中で生じてきた、読解力がない子供たちの増加が、難関中学受験塾においても顕在化しているのです。
講習会

来週 春期無料講習会のハガキが「サンデー北九州」に入ります!

来週、サンデー北九州にヤマゼミの春期無料講習会のハガキが入ります。このハガキは春期講習会の無料招待券です。このハガキをご提出いただくと、講習会が無料で受講、継続の方は、入会金1万円が無料になります。(プリント代とテスト代が別途必要です。)
Uncategorized

ヤマゼミの授業を一度体験してみてください。

ヤマゼミはできる子、できない子関係なしに、授業に集中できるのです。一度、体験してみてください。その意味がわかると思います。
受験

入試を通して

入試の目的は何でしょうか。当然、第一の目標は志望校への合格です。しかし、私が同時に重視しているのは、「自己肯定感の創出」です。人生で困難に直面したとき、「入試のときには死ぬほど頑張った。だから、何とかやり遂げられる」と自分を奮い立たせる経験...
受験

入試をなめてはいけない

入試前、口を酸っぱくして言うことは、「絶対に居眠りをするな!」ということです。 ある私立高校の校長先生が、「ピアスや髪を染めるのはまだいい、しかし、試験中に居眠りをする生徒は、やる気がないとみなし、不合格にする。」 その高校は偏差値的には高...
受験

私立高校入試速報

九国大付属 S特進 1名  特進 3名   東筑紫 照曜館 3名(うち 準特待1名) 特進 2名  進学1名  常盤 特待2名 情報 1名 美萩野女子 商業 特待1名
受験

明日は推薦入試

明日は、公立高校推薦入試日です。スポーツ推薦のメンバーは内申点、競技の実績ともに問題ないので大丈夫とは思いますが、学力推薦のほうは、なかなかの高倍率です。受かってほしい・・・天に祈る気持ちです。
受験

入試問題の解説授業

ヤマゼミでは、冬季講習会からずっと入試問題の解説授業を行います。過去問を解くのは当然ですし、学校や他の塾でも行います。ただ、長年受験に携わるプロ講師(大手塾も含めて)の解説授業は少し違います。 当然のことながら、問題と解くうえで、必要な知識...