代表の独り言 青山学院大学 原監督 の著書から 箱根駅伝 青山学院大学 強かったですね〜 選手層の厚さもありますが、原監督の指導力がその選手の才能を伸ばしているのでしょう。 原監督の著書を数冊読んだことがあります。その中で、 選手をスカウトするときは「心根の良い選手を取る。」「自分からお... 2025.01.04 代表の独り言
代表の独り言 鈴木健二氏へのインタビュー 今日、ネットニュースで昨年亡くなられたNHKアナウンサーの鈴木健二氏の追悼文が掲載されていました。高校時代に「クイズ面白ゼミナール」の司会や「気配りのすすめ」といった著書で有名だった鈴木健二氏が、鹿屋市で公演をなさるということで、なんとか会... 2025.01.03 代表の独り言
代表の独り言 新年あけましておめでとうございます。 新年あけましておめでとうございます。 今年も子どもたちの学力向上、志望校合格、そして、自己肯定感の醸成のためより一層努力をしてゆきます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 これから、実家に向けて帰省します。 2025.01.01 代表の独り言
代表の独り言 年賀状 手書きで 昨日で、すべての業務は終わりましたが、今日は年賀状書きを行っています。仕事が立て込んでいて、今日一日ですべて宛名とメッセージを書きます。 昨年は、母が亡くなったため、書きませんでした。個人塾ですし、身内の死なので、出すのを控えました。 今年... 2024.12.31 代表の独り言
講習会 中3県模試終了 本日は県模試を実施、年内のすべての日程が終了しました。 県模試はなかなか、手ごわかったようです。しかしながら、前回より30点上がった生徒、社会は初めて40点取れた生徒など、なかなかの成績です。 私はまだ、作業があるので塾です。毎年のことです... 2024.12.30 講習会
講習会 中3冬期講習会 前半授業終了です。 今日は午前9時から夕方5時まで、ずっと授業でした!今日で中3冬期講習会の授業は終了です。私もくたくたです。ずーと授業はさすがにきつくなってきました。しかし、全員合格のため、頑張るしかありません。明日は県模試。期末考査終了後、公立高校の入試問... 2024.12.29 講習会
出来事 お礼の品 スポーツ推薦が決まった塾生の保護者が、お礼のあいさつに来られました。お礼の品を頂きました。 他塾の先生は、お礼のあいさつに来られる保護者の方はずいぶん少なくなったとのこと。ヤマゼミは多くの方が合否に関わらず、来ていただきます。本当にありがた... 2024.12.27 出来事
代表の独り言 小学生の問い合わせの増加 昨年から、小学生の問い合わせが増加しています。算数が苦手、国語が苦手、勉強に対してやる気がない。など様々なご相談はあります。 私は小学生のカリキュラムが多すぎると思っています。詰め込み過ぎなのです。 基本は読み、書き、計算 この3つを中心に... 2024.12.25 代表の独り言
講習会 講習会4日目 今日も朝9時から講習会です。今日から小学生が来ます。しかしながら、来る予定だった子のうち2名は、インフルエンザにかかり、欠席。さみしいものです。 小学生は宿題のフォローを予定でした。ところが、宿題はタブレット。その子はすらすら解いてゆく。で... 2024.12.24 講習会