携帯電話

代表の独り言

授業中、子どもとの会話中で、「他塾では休み時間に携帯電話を使用することを認めている」とのこと。時代の流れで仕方ないのかな〜と思ったのですが、

塾内で、休み時間に携帯でゲームをしたり、LINEをしたりしている姿は、どうしても勉強している塾としてふさわしくないと思っています。ヤマゼミでは持参は認めていますが、休み時間の使用は禁止です。

あのビル・ゲイツも、「自分の子供には14歳になるまで携帯電話を使わせなかった」と言っています。幼少期から刺激の強いSNSの使用は子どもの脳に悪影響を及ぼすという結果が、東北大学の川島隆太教授らの研究が発表されています。

携帯電話中毒と思えるような子は、授業中も落ち着きがありません。

すくなくとも、幼少期からの携帯電話の使用はやめるべきだと思うのですが・・・。