7月10日は私の誕生日。
私立中に進学した生徒から、お祝いのメッセージ。
「頑張っているか?」と返信。
すると、進研模試で65ぐらいとのこと。第一志望校は慶応の法学部、あとは青山学院などとのこと。
正直、驚いた。中学入試のときは、本当にできなくて苦労した子が、3年後には、ここまで上がっているとは?
以前にも同じ経験をしたことがある。
両者の共通点は、とにかく怒られて、怒られて、怒られたけれども、最後までやりきったこと。
精神的な強さは大切だと思う。
さらに、中学校側の指導が良かったこともあるし、周りの環境も良かったのだろう。
そして、両方とも兄がいて、一人は一橋大、一人はたしか筑波大?そしてJAXAに入った。
ただ、中学入学時のことを考えると、ここまで伸びてくれていたのが、本当に嬉しい知らせだった。