子どもたちに、安心できる居場所を与える学習・進学塾
少人数制学習塾 ヤマゼミ 
  • ホーム
  • 当塾の紹介と入塾条件
  • 連絡先 住所
  • お問い合わせ
  • 講師採用
  • ホーム
  • 当塾の紹介と入塾条件
  • 連絡先 住所
  • お問い合わせ
  • 講師採用

ある個別指導塾のHPから

代表の独り言
2024.04.25

愛知のさくら個別指導塾のHPです。私の考え方と似ている塾長です。

授業も自習室もウルサイあの塾が潰れない理由 - さくら個別ができるまで
春期講習が始まりました。新しく来てくれている生徒も沢山いましたね。その中の一人と話をしていて、モヤモヤと思う事
sakura394.jp
代表の独り言
シェアする
LINE
yamazemi

関連記事

代表の独り言

ダイエット

ホームドクターから痩せるように言われているが、なかなかダイエットは難しい。そこで、塾生から自転車はどう?と言われ、さっそく自転車屋さんへ。 店員さんは非常に丁寧に説明。今の流行は電動自転車。坂道すいすい。しかし、問題は楽してダイエットになる...
代表の独り言

医学部、難関大に進学したいなら。

大手塾高校部のチラシを見ました。 医学部、東大、九大と難関大の進学実績が掲載されています。しかし、出身高校をみると、すべて難関高校のみ。 公立の各学区のトップ高、難関私立高校のみです。つまり、医学部、東大、九大への進学のほとんどは、高校進学...
代表の独り言

さあ、明日から講習会再開です。

今週、私は母の初盆のため、帰郷していました。 新幹線に乗りましたが、速いですね。昔は、特急に乗って、小倉から実家へ帰るのに1日がかりだったのですが、現在は始発の新幹線に乗ると、午前中に実家に着きます。ただ、実家までは、新幹線を降りたあとは車...
代表の独り言

今日で本当の一年が終わりです。

今日は春期講習会の締め、実力テストです。 塾の仕事は、この日で一年の締めくくりです。4/7(月)から新年度が始まります。 ほっとするのがこの日、1年間、ほぼ一人でよく頑張ったと思います。 春期講習会で数名の子が入塾してくれました。責任を感じ...
代表の独り言

教育無償化と下剋上

教育無償化への議論が国会でなされている。 一方で、教育無償化でかえって、塾への支出が増えたとの調査結果が出ている。教育無償化で教育格差は埋まらないと。 高校へ進学する子どもたちから、「先生、高校ではどの塾へ行けばいいですか?」 私は「高校の...
代表の独り言

昔の講師と今の塾

昔の塾は先生の個性こそがすべてであった。しかし、今は違う。塾全体のチームワークこそが大切だ。一人の個性的な先生、優秀かもしれないが、その先生一人に塾が成り立っているわけではない。他のスタッフも含めて、皆で塾は成り立っているのだ。 昔の塾全盛...
久しぶりに英会話トレーニング
入学式の総代
ホーム
代表の独り言
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

カテゴリー

  • Uncategorized
  • ヤマゼミ通信
  • 代表の独り言
  • 出来事
  • 受験
  • 学習指導
  • 講習会
  • 高校入試
明治学園がインターナショナルコースを設置
2025.04.302025.05.11
作文の採点にAIを使ってみました。
2025.02.27
私立中に進学した生徒の現在の状況
2025.07.14
入塾勧誘
2025.07.08
夏期講習会の内容
2025.07.09
少人数制学習塾 ヤマゼミ 
  • ホーム
  • 当塾の紹介と入塾条件
  • 連絡先 住所
  • お問い合わせ
  • 講師採用
© 2023 少人数制学習塾 ヤマゼミ .