子どもたちに、安心できる居場所を与える学習・進学塾
少人数制学習塾 ヤマゼミ 
  • ホーム
  • 当塾の紹介と入塾条件
  • 連絡先 住所
  • お問い合わせ
  • 講師採用
  • ホーム
  • 当塾の紹介と入塾条件
  • 連絡先 住所
  • お問い合わせ
  • 講師採用

ある個別指導塾のHPから

代表の独り言
2024.04.25

愛知のさくら個別指導塾のHPです。私の考え方と似ている塾長です。

授業も自習室もウルサイあの塾が潰れない理由 - さくら個別ができるまで
春期講習が始まりました。新しく来てくれている生徒も沢山いましたね。その中の一人と話をしていて、モヤモヤと思う事
sakura394.jp
代表の独り言
シェアする
LINE
yamazemi

関連記事

代表の独り言

塾講師冥利

玄関のリニューアルです。玄関前の人工芝が汚くなったので、本日張り替えです。 綺麗になりました!さて、 張り替えの作業をやっていると、卒塾生のお母様が声を掛けてくださいました。 「以前お世話になった、●●です。中学のとき、先生にお世話になって...
代表の独り言

中1から入塾の生徒

11月に受験した県模試の結果を確認しました。思うこと、すべてが当てはまるわけではありませんが、やはり、中1から入塾した生徒は安定しています。二名とも志望校はA判定が出ています。これから気を抜いてはいけないのですが、やはり約2年半の積み重ねは...
代表の独り言

各塾の合格実績

各塾の合格実績が出始めました。 特に東筑のめぐる大手塾と地元塾の戦いは熾烈ですが、今年は地元塾が圧倒的勝利でした。第二学区は大手塾が強いのですが、以前は小倉高校に圧倒的に強かったいくつかの塾が没落した後、それに対抗する塾はありません。 塾の...
代表の独り言

ヤマゼミのブログは意外と読まれているのです。

当塾のブログを読んでくださり、入塾してくださる方が増えてきました。 私の私論ばかりで一人よがりな文章に、これほど多くの方が注目してくださるとは、正直驚いています。 反感を買うのを承知で書いていますが、この塾をどのような考えで運営しているのか...
代表の独り言

後悔

先日、昨年塾を退塾した(させた)生徒の進学先を聞きました。某工業高校とのこと。 昨年冬、やる気がなかったので、「そんなにやる気がなかったら、一旦塾をやめて、自分でやってみたらどうか?}、と言い、その言葉を親には退塾するようにと伝えていました...
代表の独り言

講習会14日目

講習会も14日目。 講習会で、個別に指導している生徒。あまりにもできないために、英数の指導カリキュラムをすべて組み換えました。すると、すらすら解けるようになったのです。彼の力に合わせて、基本重視のカリキュラムへ変更しました。あと、まとめでは...
久しぶりに英会話トレーニング
入学式の総代
ホーム
代表の独り言
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

カテゴリー

  • Uncategorized
  • ヤマゼミ通信
  • 代表の独り言
  • 出来事
  • 受験
  • 学習指導
  • 講習会
  • 高校入試
明治学園がインターナショナルコースを設置
2025.04.302025.05.11
作文の採点にAIを使ってみました。
2025.02.27
約37年ぶりの同居
2025.08.19
いよいよラストスパート
2025.08.20
今週から「特訓」が始まりました
2025.08.292025.08.29
少人数制学習塾 ヤマゼミ 
  • ホーム
  • 当塾の紹介と入塾条件
  • 連絡先 住所
  • お問い合わせ
  • 講師採用
© 2023 少人数制学習塾 ヤマゼミ .