子どもたちに、安心できる居場所を与える学習・進学塾
少人数制学習塾 ヤマゼミ 
  • ホーム
  • 当塾の紹介と入塾条件
  • 連絡先 住所
  • お問い合わせ
  • 講師採用
  • ホーム
  • 当塾の紹介と入塾条件
  • 連絡先 住所
  • お問い合わせ
  • 講師採用

ある個別指導塾のHPから

代表の独り言
2024.04.25

愛知のさくら個別指導塾のHPです。私の考え方と似ている塾長です。

授業も自習室もウルサイあの塾が潰れない理由 - さくら個別ができるまで
春期講習が始まりました。新しく来てくれている生徒も沢山いましたね。その中の一人と話をしていて、モヤモヤと思う事
sakura394.jp
代表の独り言
シェアする
LINE
yamazemi

関連記事

代表の独り言

主権者として

今日は参議院議員選挙の公示日 暑い中、熱い選挙戦が繰り広げられます。 子どもたちには 「君たちが、自分たちにとってより良い社会をつくりたいと思うなら、必ず選挙に行きなさい。」 と言います。 高齢者の投票率は高い。これは、高齢者の、高齢者のた...
代表の独り言

久しぶりの大雪

今日は中1・2の実力テスト。と雪が積もらないといいけどなーと思っていたら、午後9時半から雪が積もりだしました。あっという間に真っ白な景色。 バイクで帰るわけにもいかず。(家の前まで着いても、家が高台にあるので、帰ることができないのです!) ...
代表の独り言

読書録「観光立国の正体」

日本総合研究所の主席研究員である藻谷浩介氏と、日本各地の観光地の再生に携わる山田桂一郎氏の共著です。 この本では、日本の観光産業の課題や、将来的な観光立国のあり方について述べています。 少子化が進む中、学習塾業界の経営にも適用できる示唆に富...
代表の独り言

北九州高専

北九州高専の推薦入試の倍率は1.22倍。 思ったより低い。 自由な校風。 就職率は抜群、大学への編入も有利。留年があるが、それ以外は非常に恵まれた環境だ。 もっと、人気が出て、次世代の優秀なエンジニアが生まれてほしい。 当塾から、今年、1名...
代表の独り言

久しぶりに英会話トレーニング

しばらくご無沙汰だった英会話のトレ―ニングを再開。今日はフィリピンとアルメニアの先生と、仕事終了後、50分に渡って話しました。アルメニアの先生とは、アニメの話や、大学院での研究の話、就職の話について話しました。英会話のトレーニングを始めて思...
代表の独り言

NHKドラマ「舟を編む」

本当にすばらしいドラマです。NHK総合で6月から再放送があるとのこと。ぜひ、見てください!
久しぶりに英会話トレーニング
入学式の総代
ホーム
代表の独り言
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    

カテゴリー

  • Uncategorized
  • ヤマゼミ通信
  • 代表の独り言
  • 出来事
  • 受験
  • 学習指導
  • 講習会
  • 高校入試
明治学園がインターナショナルコースを設置
2025.04.302025.05.11
感謝の気持ちがわからない子
2025.10.07
自民党総裁選
2025.10.04
やったね!100点満点。
2025.10.112025.10.11
新中1(現小6)来春から入塾をお考えの方へ
2025.10.21
少人数制学習塾 ヤマゼミ 
  • ホーム
  • 当塾の紹介と入塾条件
  • 連絡先 住所
  • お問い合わせ
  • 講師採用
© 2023 少人数制学習塾 ヤマゼミ .