自民党総裁に石破氏が選出されました。私は無党派なのですが、今回の総裁選は興味を持っており、授業準備をしながら、ネット中継でその行方を見守っていました。
決選投票に、石破氏と高市氏が残り、決選投票前に5分間の演説時間が与えられました。
まず、石破氏 自分の党内での人気のなさないことを踏まえたものでしょうか、謝罪から始まりました。内容は決して良いものとは思いませんでしたが、熱がこもり、見ているこちらもその気迫が伝わってきました。
次に、高市氏、周囲の方に対する感謝の言葉を述べるだけ、決選投票になったときの演説を準備していなかったのではないか。と思うくらい、つたないものでした。私は、見ることができなくなって、中継を切りました。
総裁選の結果についてさまざまな憶測がありますが、演説を見る限り、心を動かしたのは石破氏でした。あくまで政策ではありません。今回演説だけの話です。政策に関しては、高市氏のほうが、明るい未来を感じさせるものではないかと感じていましたが。最後の最後でミスを犯したとしか思えません。
決戦投票の演説は、私に改めて気づきを与えました。言葉の力がいかに大切か、私はこの塾のリーダーです。子供たちを引っ張っていかなくてはなりません。
私は本当に言葉を練り、削ぎ、適切なタイミングで、大切に使っているのか、自己チェックをしなくてはなりません。