ヤマゼミでは、3年前から新聞のコラムの書き写しを実践しています。毎年、子供たちに、その効果について質問するのですが、その返事は
「めんどくさい、大変だけど、絶対に役にたつ。」というものでした。
文章を書くという行為に抵抗感がなくなるのだそうです。
また、書くスピードは速い子ほど、学力が高いことがわかります。書き写しという単純な行為ですが、漢字や文字を正確に写すという行為は情報の処理スピードにも通じるものがあるのでしょう。
また、コラムの書き写しの前に、記事を読むのですが、それで、漢字の読みを知り、時事問題に関する知識を学び、社会に関する関心を少しでも持てるようになればしめたものです。
書き写しという単純な作業ですが、そこには多くの効果が期待できるのです。