子どもはお客様か?

代表の独り言

ある塾は、子供をお客様として扱うことを方針にしています。ただ、本当にそれで良いのか。

保護者がお客様というのはわかります。

ただ、子供の権利や子供への対応は丁寧であるべきだとは思いますが、お客様として扱うのはおかしいと思うのです。

人格の主体として、子供を尊重することは大切だとは思います。けれど、彼らが社会に出て、最低限身に付けるべきものを教えるのが、大人の役割ではないかと思うのです。