夏期講習会の概要について~気が早いですが

講習会

今、夏期講習会の時間割、2学期の時間割を作成中です。

気が早いかもしれませんが、問い合わせもあったので、事前にお話ができるように、準備を進めています。

では、今のところで決まっている、夏期講習会の概要について

 ヤマゼミの夏期講習会では毎年、大量の演習授業と個別指導を行います。Eトレをつかって、既習事項の復習と予習を行います。今年も同じです。

 ●中3は平日ほぼ毎日授業実施します。部活の大会などで、変更希望する方はご相談ください。柔軟に対応いたします

 ●中1・2も平日ほぼ毎日です。部活の大会などで、変更希望する方はご相談ください。柔軟に対応いたします。(中1・2は夜コースと昼コースの2コースがあります。基本的にはどちらかのコースを選んでいただきますが、ご連絡をいただければ、時間帯の変更は可能です。)

 ●小学生は午前中に実施します。日数はご相談に応じます。

基本中学生は平日毎日ですが、保護者様やお子様から

毎日は多すぎる!

って声が出そうです。

しかし、毎日やらないと、本物の学力はつかないのです。勉強をたくさんやらないと、学力はつかないのです。勉強ができないのは、そもそも勉強の量が少ないのです。

ヤマゼミの講習会では、大量の演習を通じて、本物の力をつけてもらいます。当然、ベテラン講師がしっかりフォローをします。

昨年度、夏期講習会を受講した外部生の方から、「夏期講習会を受講して、過去最高の成績をとれた!」というお言葉をいただきました。

ヤマゼミの講習会は成績を上げるため、真剣にやります。

お茶を濁すような、とりあえず受講してみようかというレベルの講習会をする気はありません。とにかく、しっかり力をつける、今までの遅れを取り戻す講習会にします。

受講条件はやる気と学習姿勢がしっかりできていること。

 ただ、中3に関しては、夏休みからだと、定期考査は残り2回。内申点アップは厳しくなります。実際は内申点が大きく足りない場合、非常に厳しい。中3の生徒が成績を上げるには、最低3か月かかります。一般的に学年が上がるほど、成績として現れるには、タイムラグが長くなってしまうのです。また、内申点を上げる定期考査4回のうち、2回は終わっています。だから、覚悟を決め、講習会を受講してほしいのです。

 数年前、夏期講習会から受講したお子様がいました。確かに成績が上がったのですが、数字として表れたのは、3か月後。見事、公立高校は合格しましたが、志望校は下げざるを得ませんでした。中3生の方で、志望校に内申点が大きく足りない場合は、講習会からは遅い場合が多い、早めの対応が必要です。

お問い合わせは、電話か、お問い合わせフォームで、お願いします。