全国初「スマホ1日2時間」条例案提出
全国初のスマホ条例制定に関する報道。
実際に制定されても効果はないとは思います。
あるIT企業の創業者はこう言いました。スティーブ・ジョブスだったかな?
「うちでは、こどもたちのテクノロジーの使用に制限をつけている。」
マイクロソフトのビル・ゲイツは
「私のこどもたちには、14歳になるまでスマホは持たせなかった。」
彼は、スマホを持たせた後も細かくルールを決め、自分の子供には使用を厳しく制限していました。
スマホは便利であるとともに、その危険性も指摘されています。
小さいころから、スマホを与え、その世界にのめり込むことが、脳の発達に影響があると、東北大学の川島隆太教授が指摘しています。
確かに、この条例は効果はないでしょう。
しかし、社会に課題を投げかけるという点は評価できるのではないでしょうか?