いよいよラストスパート

講習会

今回の夏講は、通常テキストのやりこみ を中心にやっています。

早い子は、最後の科目国語のテキストに入っています。ただ、学力的に厳しい子は、数学・英語が精一杯の子も。

全員が順調というわけではありません。

学校の課題も多く、正直、あの学校の課題が学力向上につながっているのか という疑問です。

今回、ヤマゼミの中1・2はNHKの基礎英語1の復習シリーズ+簡単な英文の音読読解をやりました。20回にわたってやるので、結構な量になります。ディクテーションの練習ができる優れもの。

夏休み明けのフクトが楽しみです。