子どもたちに、安心できる居場所を与える学習・進学塾
少人数制学習塾 ヤマゼミ 
  • ホーム
  • 当塾の紹介と入塾条件
  • 連絡先 住所
  • お問い合わせ
  • 講師採用
  • ホーム
  • 当塾の紹介と入塾条件
  • 連絡先 住所
  • お問い合わせ
  • 講師採用

ある個別指導塾のHPから

代表の独り言
2024.04.25

愛知のさくら個別指導塾のHPです。私の考え方と似ている塾長です。

授業も自習室もウルサイあの塾が潰れない理由 - さくら個別ができるまで
春期講習が始まりました。新しく来てくれている生徒も沢山いましたね。その中の一人と話をしていて、モヤモヤと思う事
sakura394.jp
代表の独り言
シェアする
LINE
yamazemi

関連記事

代表の独り言

就職

昨日、塾の玄関前、「お久しぶりです。」と声を掛けられる。 卒塾した生徒だった。 彼は、昨年にJR九州の関連企業に就職したとのこと。無類の鉄道好きだから、幸せだろう。 とても優しい人間、能力もある。ただ、ちょっと気弱な部分があり、それで苦労し...
代表の独り言

言葉を紡ぐ

あるドラマを見ました。 その中で、「言葉を紡ぐ」というセリフ。 私の好きな言葉です。 言葉は単に話すものではありません。 言葉は、一つ一つの言葉を大切に、細やかな心遣いをもって発すべきもの。 言葉は生き物です。
代表の独り言

ちょっと時間ができたので、「読解力養成」ための本を読みます。

受験も終わり、時間ができたので、読書の時間を多めにとろうと思っています。まずは、新井紀子氏の「シン読解力」新井氏の本は以前も読んでいたのですが、新刊です。読解力養成のための方法論を書いています。人気のある本で、手に届くまで数週間かかりました...
代表の独り言

中1から入塾の生徒

11月に受験した県模試の結果を確認しました。思うこと、すべてが当てはまるわけではありませんが、やはり、中1から入塾した生徒は安定しています。二名とも志望校はA判定が出ています。これから気を抜いてはいけないのですが、やはり約2年半の積み重ねは...
代表の独り言

年賀状 手書きで

昨日で、すべての業務は終わりましたが、今日は年賀状書きを行っています。仕事が立て込んでいて、今日一日ですべて宛名とメッセージを書きます。 昨年は、母が亡くなったため、書きませんでした。個人塾ですし、身内の死なので、出すのを控えました。 今年...
代表の独り言

言霊

ヤマゼミの中3はEトレという、プリントシステムを使っています。解説付きのプリントを読み、その後演習を行うのです。しかし、そのプリントシステムを使用するだけでは、力はつきません。やはり、授業で、言葉を使って、演習をすることが必要なのです。 講...
久しぶりに英会話トレーニング
入学式の総代
ホーム
代表の独り言
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

カテゴリー

  • Uncategorized
  • ヤマゼミ通信
  • 代表の独り言
  • 出来事
  • 受験
  • 学習指導
  • 講習会
  • 高校入試
明治学園がインターナショナルコースを設置
2025.04.302025.05.11
作文の採点にAIを使ってみました。
2025.02.27
約37年ぶりの同居
2025.08.19
いよいよラストスパート
2025.08.20
今週から「特訓」が始まりました
2025.08.292025.08.29
少人数制学習塾 ヤマゼミ 
  • ホーム
  • 当塾の紹介と入塾条件
  • 連絡先 住所
  • お問い合わせ
  • 講師採用
© 2023 少人数制学習塾 ヤマゼミ .