今、大木毅著「独ソ戦」(岩波文庫)を読んでいます。旧ソ連とドイツの戦いについて書かれています。地名が難しいので、読むのに一苦労。読書の時間はベットに入って、寝るまでの時間なのですが、難しい用語・地名が出ると効果的な睡眠薬となります。
今まで、独ソ戦は、ヒトラーの独裁的な戦術の失敗とされてきたようですが、この本の中では、ヒトラーよりも、ドイツ軍の戦略、戦術の稚拙さが招いたものであると書かれています。つまり、戦後、ドイツの高級将校は敗戦の責任をヒトラーに押し付け、自分たちの責任を逃れたのではないかというのです。
これを見て、以前読んだ、太平洋戦争における日本の敗戦を分析した「失敗の本質」という本を思い出しました。日本が太平洋戦争に負けた理由は、日本軍首脳の情実を重視し、責任の所在の曖昧さ、かつ戦略の稚拙さにあるとのことでした。日本はヒトラーではなく、東条英機などに責任を負わせました。
ウクライナ戦争、カザの戦争、その他の様々な紛争、どうすれば平和に暮らせるのでしょう?それとも、それは理想に過ぎないのでしょうか?